ソウル近郊市の合併話

韓国は基本的に地方自治体の力があまりないですから、こういう方向で力をつけようという考えはわからないでもないんですが、隣接しているとは言えこの3市、地域的に統合する必然性ってあるんですかね?

昨年末にあった昌原・馬山・鎮海の統合話に比べると、地域的な一体感があんまり想像できないんですが。

2010/01/22 20:05 KST
城南・広州・河南市統合へ、メガシティー誕生可視化

【ソウル22日聯合ニュース】京畿道の城南市議会が同道の広州、河南の各市議会に続き、これら3市の統合案を議決したことから、7月に人口135万人のメガシティーが誕生する見通しだ。
 政府は3都市が統合すれば、城南のIT(情報通信)、広州の田園、河南のレジャーを結合し、首都圏東南部の成長拠点都市に育成する方針だ。

 統合が確定すれば、地域面積は665.8平方キロメートルとなり、ソウル(605.3平方キロメートル)より広い。人口も昨年末基準で134万9875人に達し、全国基礎自治体としては最多で、蔚山広域市(111万人)を上回る巨大都市となる。特に板橋ニュータウンなどへの入居が終われば人口は153万人に膨らみ、国内5大都市に浮上するとみられる。

 統合市の予算は3兆1568億ウォン(2009年ベース)で、全国の市・郡・区のうち最高となる見通しだ。広域市の光州、大田、蔚山より多い。域内総生産(GRDP、2006年ベース)は16兆9053億ウォン(約1兆3240億円)で、基礎自治体の中では亀尾市(17兆1702億ウォン)に続き2位に上昇する。

 行政安全部は、城南圏域の統合が確定すれば、特別交付税など政府が支援するインセンティブが今後10年間で3429億ウォンに達するとみている。首長の選挙費や業務推進費の減少、公共料金の引き下げなどで、行政費用削減と住民便益も2620億ウォンに達すると分析した。削減された行政費用と財政インセンティブなどで道路や橋など社会インフラを建設すると、生産誘発額は約1兆685億ウォンに、新規に創出される雇用規模も1万2566人に上ると推算した。

 行政安全部は今月末までに3市が同等な立場で参加する統合準備委員会を発足させ、統合市の名称や庁舎所在地、地域発展案、支援財源活用案などを協議・調整させるなど、統合市発足に注力する方針だ。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2010/01/22/0800000000AJP20100122003100882.HTML

「昌原・馬山・鎮海」が行政統合市1号に

 慶尚南道キョンサンナムド)昌原(チャンウォン)・馬山(マサン)・鎮海(チンヘ)の行政区域自律統合が事実上確定した。

昌原市議会は11日午前、本会議を開き、「昌原・馬山・鎮海市統合に関する意見提示の件」を上程、起立投票の末、賛成15人・反対4人で議決した。7日の馬山・鎮海市議会に続いて昌原市議会までが賛成したことで、3市統合は住民投票なしに事実上確定した。

行政安全部は来週、統合市設置法案を立法予告した後、年内に国会に提出するなど統合手続きに入る予定だ。14日に慶尚南道議会が3市の統合案について賛否意見案件を扱う予定だが、3市議会の意見を尊重して賛成意見を出すと予想される。

3市が統合すれば人口が108万人に増えるため、水原市(スウォンシ)の107万人を上回り、基礎自治団体の中で最も多くなる。また地域内総生産(GRDP)も21兆7637億ウォン(約1兆7000億円)に増え、亀尾市(クミシ、17兆1702億ウォン)を抜いて1位となる。3市の統合は、98年に「3麗」(麗水市・麗川市・麗川郡)が麗水市(ヨスシ)に統合されて以来、自治団体間の合意に基づいて統合される初めての例となる。

この日、昌原市議会の統合案をめぐる議論では「行政区域統合は住民投票で決めるべき」という一部の議員の要求があったが、受け入れられなかった。起立投票では賛否議員の間で大声が飛び交うなど激しい対立も見られた。

2009.12.12 09:18:34

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123880&servcode=400§code=400