【横浜の風景】帰りの時間まで横浜山手をぼんやり歩きながら。

外国人墓地を後にして、すぐ近くにあるいささかベタな場所へ。

f:id:bluetears_osaka:20160710145154j:plain

せっかくですから、景色いいところを。

http://minkara.carview.co.jp/userid/488370/spot/641970/

f:id:bluetears_osaka:20160729081836j:plain

風の見える加部島呼子もいいところです。やっぱり何と言ってもイカですね。

www.kabeshima-yobuko.com

ええ、ずっとここでそういうボケをかましてみたかったんです。わざわざ来た甲斐がありました。では、自己満足したところで、港の見える横浜に戻りましょう。

f:id:bluetears_osaka:20160729082440j:plain
f:id:bluetears_osaka:20160710145355j:plain

そう言えば、青木光恵ファンらしくフェリス女学院を見に行ったのはすでに記事にしましたけど。

blue-black-osaka.hatenablog.com

f:id:bluetears_osaka:20160710152516j:plain
f:id:bluetears_osaka:20160710152532j:plain

横浜の山手と言えば、フェリス以外にも横浜雙葉や横浜共立のような伝統校が立ち並んでいるわけです。

f:id:bluetears_osaka:20160710152051j:plain

「確か、横浜山手女子が中央大学の付属校になって、この辺にあったよな…」と思って、けっきょく見つけられなかったんですよね。「学校法人 中央大学」という看板だけは見かけましたけど。

【ニュースPlus】
本学と学校法人横浜山手女子学園が合併
中・高・大一貫教育校として再スタート

f:id:bluetears_osaka:20160802232559j:plain
校旗(学園旗)が中央大学(右側)に手渡された

 学校法人中央大学と学校法人横浜山手女子学園が10月1日、法人合併し、同日、横浜市の横浜山手中学・高等学校体育館で合併式が行われた。合併に伴い、中央大学横浜山手中学校・高等学校(今年4月に名称変更済み)は、中央大学の附属学校として再スタートを切った。

 合併式には、中央大学から久野修慈理事長、永井和之総長・学長はじめ理事、職員幹部らが出席。横浜山手女子学園からは、渡邊順生学園長ら創立者一族、それに中学、高校の全生徒、父兄、卒業生らが出席した。

 君が代斉唱のあと、式辞に立った久野理事長は、横浜山手女子学園の102年の歴史に触れ、「中央大学はその伝統を守っていかなければならない。神奈川県一の中学、高校を目指し、それを達成する覚悟です」と挨拶した。

 続いて永井総長・学長が、『実地應用の素を養う』という中央大学の建学の精神は社会的課題にこたえる人材を育てることにある、と紹介したうえで、「中大の建学の精神をミックスして、自分たちの心の中に素晴らしいものをつくり出していっていただきたい」などと述べて、合併による同中学・高等学校の発展を祈念した。

 このあと創立者一族を代表して渡邊学園長が、「希望に満ちた新しい歩みをはじめることになったことは、大変喜ばしい」と祝辞。中川緑羽杖会(同窓会)会長、前冨里弘美奨学会(同窓会)会長の来賓挨拶に続き、生徒会会長の李楚蕾さんが、「歴史が永遠に続くように努力し、中大の発展にさらに努力をしていくことを誓います」と生徒を代表して誓いの言葉を述べた。

 久野理事長から、創立者一族に感謝状が贈呈され、校旗(学園旗)が学園から中央大学に引き継がれ、最後に学園の校歌、中央大学校歌を斉唱して、合併式を閉じた。

 合併式終了後、横浜市内のホテルに場所を移して、合併記念祝賀会が盛大に開かれた。

(編集室)

http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/hakumon/2010aniv125th16.html

「あれー?」と思ってあとで調べてみたら、もともとフェリス女学院の隣にあった横浜山手女子中学・高校は、2009年に中央大学の系属校となった後、2010年に学校法人が合併して完全な附属校となり、2012年に男女共学化、2013年には港北ニュータウンに移転して「中央大学附属横浜」になってたんですか。ずいぶんと速いペースで動いたんですね。おそらく系属化のはじめから、ここまで計画されていたんでしょう。

中央大学附属横浜中学校・高等学校 - Wikipedia
http://www.unipro-note.net/archives/51299002.html
なぜ山手から移転するのか: 中央大学横浜山手グローバル父母の会
校章・コミュニケーションロゴ・沿革 | 中央大学附属横浜中学校・高等学校

うーん。移転して「山手」の名前も取っ払ったとはいえ、横浜女子商業にまでさかのぼる学校の歴史そのものは受け継いでいるということになるんでしょう。ただ、中身的には「横浜女子商業→横浜山手女子」と「中央大学附属横浜」とでは全く別物になっていそうです。

http://www.mitumaru.com/history_1.html
f:id:bluetears_osaka:20160729091329j:plain
f:id:bluetears_osaka:20160729091651j:plain

ま、他所様のことですから、詳しいことは知らんのですけど、かつて京都にあった「宇治高」と「立命館宇治」との関係に似ていますね。校舎もそのまま残っているっぽい旧校地は、どうなるんでしょう。中央大学がここを活用する気がないのなら、お互い手狭な校地で並んでいたフェリス女学院が買収するとか?

ええ加減、時間もなくなってきました。移築されてきた豪邸で一休みして、いよいよ帰るとしましょう。

f:id:bluetears_osaka:20160710154836j:plain
f:id:bluetears_osaka:20160710155054j:plain