大阪府立懐風館高校の「黒髪強要」に対する損害賠償訴訟

あーそぉ。現場の高校と大阪府の側は争う姿勢なんや。この一連の事態に対する自分らの正当性を、裁判で主張するつもりなんや。ほぉ。

こぉなったら、そらーもう、具体的かつ徹底的に、説明してもらわんとあかんなぁ。

「黒染め強要で不登校」生まれつき茶髪の女子高生が提訴
2017年10月27日11時33分

 生まれつき茶色い髪を黒く染めるよう教諭らから何度も指導され精神的な苦痛を受けたとして、大阪府立高校3年の女子生徒が、府に約220万円の賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。

 訴状によると、生徒の母親は2015年4月の入学時、生徒の髪が生まれつき茶色いことを学校側に説明。黒染めを強要しないよう求めた。しかし教諭らは、染色や脱色を禁じる「生徒心得」を理由に、黒く染めるよう指導した。「生来的に金髪の外国人留学生でも、規則では黒染めをさせることになる」とも述べたという。

 生徒は黒染めに応じていたが、色が戻るたびに染め直すよう指示され、2年次の16年9月には黒染めが不十分だとして授業への出席を禁じられた。翌10月の修学旅行への参加も認められず、現在も不登校が続いているという。

 生徒側は、「黒染めで頭皮や頭髪に健康被害が生じた。身体的特徴を否定され精神的苦痛も受けた」と主張。「高校には生徒が健全に発育できる環境を作る義務がある」としたうえで、今回の指導はそれに反する「違法な指導だ」と訴えている。大阪府教育庁朝日新聞の取材に「事実関係も含め、係争中なので答えられない」とした。

 高校生の頭髪をめぐっては、色を染めたりパーマをかけたりしていないか見分けるための「地毛証明書」を、東京都立高校の多くが一部の生徒に提出させていることが明らかになっている。府教育庁によると、府立高校で同様の仕組みがあるか否かは「把握していない」という。

http://www.asahi.com/articles/ASKBS6D22KBSPTIL024.html

損賠訴訟 「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴
毎日新聞 2017年10月27日 11時29分(最終更新 10月27日 11時41分)

「頭髪生まれつき茶色」

 頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。

 訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えていた。

 しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。

 生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。

 学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。

 府教委高等学校課と同校は取材に、「係争中なので答えられない」と話している。【遠藤浩二

地毛登録制度導入の学校も

 複数の大阪府立高校では、頭髪が生まれつき茶色い生徒に誤った指導をしないように、「地毛登録」と称する制度を導入している。登録自体を問題視する声もあるが、府教委は「導入は各校に任せており、実態は把握していない」としている。

 ある府立高では、約10年前から制度を始めた。地毛が茶色い生徒は入学時に色合いを計測し、数値化して登録し、色の変化がなければ指導しないという。1学年に10人ほど登録する生徒がおり、校長は「生徒の人権を守るためにも制度を続けている」と話す。

 訴訟を起こした女子生徒の母親は入学時、「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが、懐風館高校は導入していなかった。

 東京都でも、都立高校の一部が「地毛証明書」を提出させ、頭髪の色が生まれつきかどうかを確認している。幼少期の写真を求める学校もあるといい、都教委は7月、「届け出が任意であることを、生徒保護者に明確に伝える」ことを全191校に通知した。【遠藤浩二

https://mainichi.jp/articles/20171027/k00/00e/040/327000c

この件、朝日新聞毎日新聞もこんな風に記事にしてますけど、いちばん踏み込んだいい記事を書いているのは産経新聞です。産経新聞の大阪社会部、いい仕事してます。

2017.10.27 11:09
地毛茶色なのに「黒髪強要」で不登校…修学旅行も「参加認めない」大阪府立高の女子生徒が提訴

 生まれつき髪が茶色なのに、教諭らに校則を理由に黒く染めるよう強要されて不登校になったとして、大阪府南部の府立高校3年の女子生徒(18)が府に対し、慰謝料など計約220万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが27日、分かった。同日開かれた第1回口頭弁論で府側は請求棄却を求め、全面的に争う姿勢を示した。

 訴状によると、女子生徒は平成27年春に同校に入学。女子生徒は生まれつき頭髪が茶色で、母親は事前に学校に地毛であることを伝えていたが、学校側は入学前に女子生徒に「その髪色では登校させられない」などと黒染めを求めた。

 女子生徒はこれに応じて髪を黒く染めるようになったが、28年春ごろには頭皮が痛くなるなどした。母親は抗議したが、学校側は「黒色にするのがルール」と受け入れず、その後も「染め方が足りない」などと4日に1度の頻度で注意されるなどしたため、女子生徒は同年夏ごろに過呼吸となり、同年9月から不登校になった。

 学校側は同年秋の文化祭や修学旅行について「黒染めしなければ参加を認めない」などとも発言。母親との面談では、金髪の外国人留学生でも規則通り黒く染めさせるといった説明を行った。

 また、学校は今年度の生徒名簿に女子生徒の名前を載せておらず、教室には席もないという。

 女子生徒側は「黒染めの強要は生まれもった身体的特徴を否定するもの。著しく不合理で教育上必要とはいえない」とした上で、「生徒指導の名のもとに行われたいじめ」と主張している。

 高校と府教育庁はいずれも「訴訟中のため取材には応じられない」としている。

http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270044-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270044-n2.html

2017.10.27 12:39
女子高生「黒髪強要」訴訟、校則の拘束力どこまで 地毛茶色の身体的特徴は憲法上保障、「黒に染めさせなくてはならない理由」は?

f:id:bluetears_osaka:20171029120658j:plain

 地域や学校ごとで内容に違いが見られる校則。その中に定められた項目が適切かどうかなどは、たびたび問題になってきた。

 赤みがかった地毛の黒染めを学校から強要されたとして宮城県立高校の元女子生徒が損害賠償を求めた訴訟では平成18年、仙台地裁で、県側が「教育的配慮に欠けた」と謝罪し、和解した。

 また、兵庫県の小学生が、進学予定の中学校の「男子生徒は丸刈り」という校則は違法とした訴訟では、最高裁が8年、原告側の上告を棄却したが、校則について「守るべき一般的な心得を示すにとどまり、生徒に対する具体的な法的効果を生じるものではない」との判断を示した。

 私学はもちろん、公立高校であっても校則は一律ではない。大阪府教育庁の担当者は「校則の運用は各学校に委ねており、府教育庁で指導や監督をしているわけではない」と話す

 今回の訴訟では、学校の生徒手帳に「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」との記載があり、学校はこれを“校則”として「黒髪が学校のルール」と女子生徒に伝えていたとみられる。この妥当性が裁判で判断されるかどうか注目される。

 同志社大の大島佳代子教授(憲法・教育法)は「生まれもった身体的特徴は憲法上保障されている。集団生活には一定のルールが必要だとしても、学校側は生徒の髪をどうしても黒染めにさせなくてはならない理由を具体的に説明する必要がある」と話している。

http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270055-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270055-n2.html