エリア的には東舞鶴、旧・新舞鶴からのスタートになりますね。
赤れんが博物館 - Wikipedia
舞鶴赤レンガ倉庫群 - Wikipedia
ここから海軍墓地へは歩いても行けなくはない距離です。ただ、雲ひとつない猛暑日にそんなことをするのは勧められません。
とりあえず、舞鶴海軍墓地については、中舞鶴歩道橋・共楽公園を目標に行けばよいのですが、それだけをヒントにするとちょっとわかりにくい場所にあります。
中舞鶴歩道橋側から共楽公園に入ると、海軍墓地があるのは正反対の西側、屋外舞台を越えた先にあります。
ダイレクトにアクセスするなら、共楽公園を南に回り込み、中舞鶴幼稚園を目印に花木会館を過ぎて上り坂を登ります。途中に幼稚園駐車場があって、そこからさらに歩みを進めると、左手に見えてくるはずです。
墓地は上下2段構成になっていて、それぞれに入り口があります。
この墓地についての詳細は、こちらの先達の解説を参照してください。
こちらでは、2015年8月時点での現況写真を掲げておきます。
まず、下の段から。
続いて上の段。個人墓地もあることから、元来の墓域はこちらであろうと推察されます。
ちなみに、道続きの共楽公園にも忠魂碑や慰霊碑がありますので、海軍墓地に直接アクセスされた方も、そちらまで足を伸ばされた方がよいかと思います。
逆光すぎてわかりにくいとは思いますが、いちおうご参考までに…。