2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっとした、ホントにほんのちょっとしたことが、凄まじいストレスになって、集中力と気力と体力とを奪っていった。 もうちょっとでしょうもない八つ当たりをするところだった。 反省。そして休養。
…というのは案外難しい。 程度の差はあれ、どうしても何かを残して他人様の手を煩わせることになる。 ともかく、なんかすいません。
ポークマッカートニーはともかく、ジョンレモンが実在していたとは知らんかった…。それはともかく、バッファロー吾郎おめでとう。長年のマイナー路線がついに表に出た感がある。ただその分、下の記事ではリットン調査団があまりに不憫だ。不憫すぎる…。 バッ…
残念ながらここは、「京都」と言ってイメージされるようなところではない。 ここでがっつり8時間の行事に参加した後、速攻でライブを聴きに天六へ移動したのだった。
8月に行った時にも市内バスには乗ったが、別にどうというほどのことはなかった。しかしその後、こんな感じのバスが導入されているとのこと。 参照元によれば、こういうことであるらしい。 新しい釜山市内バスは このように運転席がガラスの部屋になっていま…
だが、中身はまだない。 というか、出るとも決まっていない。 すみません、頑張ります。
今朝は5時過ぎの始発電車に乗って出かける用事があった。 多少寝過ごしてもいいように早めの3時にコンポのタイマーをセットして寝たのも、それはそれで念の入れすぎでどうかと思うのだが、実際にはそれ以前の問題で、しっかり2時半に目が覚めてしまった。…
「普通にあることだろう」と思うかもしれない。 しかし、その子が長女だとしたら、どうだろう。 コドモのコドモどころの話ではないと思うのだが。