ああそういうことですか。最初、ぜんぜん違うことを考えましたよ。
韓流スターの軍入隊見送り…日本で観光商品に
2011年10月08日10時06分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
25日に入隊する超新星のリーダー、ユナク軍に入隊する韓流スターを見送る観光商品が日本で大人気を呼んでいると、東京新聞が7日報じた。
韓流ブームに乗って日本で人気を集めている男性アイドルグループが増える中、日本の旅行会社がスターの入隊に合わせてパッケージ旅行商品を次々と出しているのだ。その間、ヒョンビンなど韓流スターが入隊する度に日本のファンは激励のため個別に韓国を訪れてきた。
近畿日本ツーリストは6人組男性グループ「超新星」のリーダー、ユナクが来月25日に入隊するのに合わせて、現地で見送るツアー商品を5日から募集した。その結果、わずか2日間に約200人のファンが応募したという。
この商品は2泊3日日程で、24日に韓国で超新星のメンバー全員とファンが会うイベントに参加した後、25日には京畿道議政府(キョンギド・ウジョンブ)で入隊するユナクを見送る。出発空港は羽田・成田・名古屋の5カ所。希望者が多い場合は抽選でツアー参加者を決めることになる。
同紙は「韓流スターの軍入隊見送りツアーが日本国内でヒット観光商品になっている」とし「日本でのK−POP人気をそのまま表している」と報じた。
一方、超新星はユナクの入隊に合わせて来月16日、さいたまスーパーアリーナで2万人規模のファンミーティングを開催する。
「君はグローバル人材だ」とか言われて喜ぶ人ておるんかな。世間は広いからそういう人も多分いるとは思うが、要するにアフリカから引きはがされてアメリカにさらわれていってもカネ稼げる労働力やでキミ、て言われてるのと同じやん。そういう人々が何と呼ばれてたか近代史少し勉強すればわかると思うが
まあ「すぐわかる結果」にしか関心持たず、「すぐわかる結果」に基づいてすぐさま最適な行動をおこす迅速な人のことを最近の日本では「グローバル人材」と呼ぶらしいよ
「ベトナム相手に1点しか取れなかった」のをすぐさま問題視して監督換えろとか言い出すのは「テストの成績が上がらない」ことを問題視して教育委員会の制度をいじるどこかの首長とよく似ている。サッカーも教育も成果が出るには仕込みと時間がかかるが外野は即座にわかるような成果にしか関心がない
http://twitter.com/#!/smasuda