あ、それはあかん、マズいぞ。今のみわちゃんは、迂闊に近づけんくらい凶暴なところあるから。
逃げたら逃げたできっと不安なはず。早く見つかってほしい…。
「みわ」動物園から脱走、職員が捜索中 ロデオ芸で有名なサル
福知山市動物園から脱走したニホンザルのみわ(福知山市猪崎)=2018年6月京都府福知山市は28日、市動物園(同市猪崎)で飼育されているニホンザルのみわ(9歳、雄)が飼育小屋から脱走した、と発表した。午前11時現在、市職員ら約20人が同園周辺で捜索を続けている。
市都市・交通課によると、28日午前8時半ごろ、出勤した飼育員が園内を巡回していたところ、飼育小屋の網が壊され、みわがいなくなっているのを見つけた。27日の午後5時の閉園時には小屋の中にいたという。
市は、人に襲いかかる恐れがあることから、近隣の小学校や自治会に注意を呼びかけている。担当者は「みわは外の世界を知らず、遠くまで逃げている可能性は低い。周辺を散策する人は注意してほしい」と話している。
みわは体長50センチ、体重20キロほどの成獣。2010年、生後1カ月で動物園に引き取られ、イノシシの「ウリ坊」の背中にまたがったロデオ姿で話題となった。
【 2019年06月28日 12時10分 】
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20190628000061
2019年06月28日 のニュース
ロデオ猿ミワちゃん脱走 福知山市動物園■捜索のため当面、休園■
京都府福知山市猪崎、三段池公園内の市動物園(二本松俊邦園長)で飼育されているニホンザルのミワ(雄、9歳)が、おりから逃げ、いなくなった。ミワは、同じく親から離れたイノシシのウリボウの背に乗り「ミワウリ」コンビで全国的に有名になり、一緒のおりで生活していた。
28日午前9時ごろ、飼育員が園舎を見回っていたところ、ミワがおりの中にいないことが判明。鉄柵を壊して脱走したとみている。27日午後4時30分ごろ、餌をやった時にはおりの中にいたことが確認されている。
市や市都市緑化協会の職員ら約20人で園周辺を探しているが、28日正午現在見つかっていない。
捜索のため、当面、動物園は休園する。
![]()
写真上=マスコミ初登場となった10年8月31日掲載写真
写真下=行方不明になったミワ(18年11月撮影)