大学世界ランキングと大学間格差

朝鮮日報」をチェックしていると、このネタは恒例のものですが、やはり参考資料としては意味があるのでクリップしておきましょう。

韓国の大学評価(2009-07-04)

韓国の大学関連(2011-05-30)

ソウル大・KAIST・POSTECH・延世大・高麗大といった不動の韓国トップ校はもちろんとして、それに次ぐ大学の動向も気になるところです。ここでは、慶熙大・成均館大あたりの躍進ぶりがやはり目につきます。このあたりより上のランキングに入っている日本の大学は、数的には上回っているはずですが、そんなにたくさんはないと思います。

記事入力 : 2011/09/05 15:32:22
大学評価:韓国勢、世界ランキング軒並み上昇
1位はケンブリッジ大学
ソウル大学42位・KAIST90位・ポステック98位
慶熙大学成均館大学・漢陽大学など主要私立大学が躍進

 世界的な大学評価機関である英国の「クアクアレリ・シモンズ(QS)」が4日(韓国時間)に発表した「2011世界大学評価」で、韓国の各大学はいずれも大きく躍進した。ソウル大学が世界で42位に入り、以下、韓国科学技術院(KAIST)が90位、ポステック(旧・浦項工大)が98位、延世大学が129位、高麗大学が190位にそれぞれランクインした。

 世界ランキングでは英国のケンブリッジ大学が昨年に続いて1位となり、2位がハーバード大学(米国)、3位がマサチューセッツ工科大学(米国)、4位がイェール大学(米国)、5位がオックスフォード大学(英国)の順となった。

 韓国の大学で100位以内に入ったのは、2007年はソウル大学だけだったが、08年にはソウル大学とKAISTの2校、今年はさらにポステックも仲間入りし、04年にQSが大学評価を開始して以来、初めて100位以内に3校がランクインした。200位以内も07年の2校から08年は3校、09年には4校、昨年は5校と増え続けている。また、今年200位以内に入った5大学のうち4校は順位がそれぞれ上昇した。ソウル大学は昨年の50位から今年は42位へと8ランク上がり、ポステックは14ランク(112位→98位)、延世大学は13ランク(142位→129位)、高麗大学も1ランク(191位→190位)アップした。

 400位以内では韓国の主要私立大学が軒並みランクを上げた。慶熙大学は昨年の345位から、今年は245位へと100ランクも上昇し、成均館大学が84ランク(343位→259位)、漢陽大学が40ランク(354位→314位)、梨花女子大学が4ランク(348位→344位)、西江大学が5ランク(397位→392位)アップした。また釜山大学は401位〜450位圏、仁荷大学は451位〜500位圏、慶北大学・中央大学が501位〜550位圏、全南大学・全北大学・忠南大学が551位〜600位圏に入るなど、韓国から計17の大学が世界600位以内に入った。また、ソウル大学は評価指標のうち学会評価部門で98.3点を獲得し、世界で33位にとなった。

 教授1人当たりの論文被引用数で80.9点を獲得したポステックは、この指標で世界69位に入った。一方、延世大学高麗大学は学会評価、慶熙大学成均館大学・漢陽大学・中央大学は国際化でそれぞれ高得点をマークした。

 QSのベン・ソーター評価総括責任者は「韓国の各大学はここ数年にわたり多くの努力を傾けてきた。その結果、国際的なレベルに達したことが認められるようになった」「韓国の経済的な成功や教育熱の高さが、ランキングの上昇に大きな役割を果たしている」などと分析した。韓国の各大学は5年ほど前から国際化や研究に力を入れて取り組んでおり、これが競争力のアップにつながっているようだ。

 200位以内に最も多くの大学が入ったのは米国で54校、続いて英国が30校、ドイツが12校、オランダと日本が11校、カナダが9校の順となった。

 アジアでは200位以内に日本から11校、中国から7校(香港を含めると12校)がランクインし、韓国の5校を上回った。

 ソウル大学(42位)は、アジアでは大阪大学(45位)や北京大学(46位)を上回ったが、香港大学(22位)、香港中文大学(37位)、香港科学技術大学(40位)、東京大学(25位)、京都大学(32位)、シンガポール国立大学(28位)を下回った。QSは「アジアを中心に登場した新たな特性化大学が、世界の大学評価に大きな影響を及ぼしている」とコメントした。

兪碩在(ユ・ソクチェ)記者
カム・ヘリム記者

http://www.chosunonline.com/news/20110905000066

もちろん、このランキングが話題になるのが一部のトップ校に限られるというのはどこでも同じことで、同じ時期にこういうニュースが出るというのも何とも皮肉な話です。

経営不振大学にメス、43校に財政支援を制限
2011/09/05 17:42 KST

【ソウル聯合ニュース】教育科学技術部は5日、「2012学年度財政支援制限大学評価結果および学費融資制限大学選定結果」を発表した。

 私立大学200校、私立専門大学(短期大学に相当)146校の合計346校のうち、43校(大学28校、専門大学15校)が財政支援制限大学に選定された。このうち、17校(大学9校、専門大学8校)は学費融資制限大学に指定された。

 これらの大学は評価順位の下位15%に該当する。今後、改善が見られない場合、大学構造調整の対象となる。

 韓国では1990年以降、100校以上の大学が設立され、入学定員を下回ったり、授業に1回も出席しなくても単位を履修できるなど、問題を抱える大学が続出している。さらに、ずさんな財団経営で財政を悪化させ、現在の高額の授業料体制を招いたとする指摘もある。

 今回の措置はこうした不健全な状況にようやくメスを入れたと言えそうだ。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/05/0200000000AJP20110905003300882.HTML

経営悪化大学、年末に選定 大学の構造改革本格化
SEPTEMBER 06, 2011 08:04

教育科学技術部(教科部)が政府の財政支援や学資金融資の支援が制限される大学を選定すれば、大学の構造改革も本格的に進められそうだ。

昨年にも「学資金融資制限大学」を23校発表したが、試験的な性格が強かった。今年からは、授業料5割下げを巡る論争を契機に、大学構造改革委員会の主導で構造改革と本格的に連携するという点で経営が悪化している大学が整理・淘汰される可能性が高くなった。

●「学資金融資制限大学」が最有力対象

政府は学資金融資制限大学を選定する前に評価で下位15%に入った大学を「財政支援制限大学」に選んだ。大学の構造改革が、①財政支援制限大学の選定→②学資金融資制限大学の選定→③経営悪化大学の選定――の3段階で進められるという。

教科部の関係者は「評価の結果、ポイントが低い大学に対しては自主的に改善を進める機会を与えるため、財政支援制限大学を別途選定した」と明らかにした。

学資金融資制限大学は、実際廃校にも繋がりかねない「経営放漫大学」の有力な候補になる。大学構造改革委員会の洪承湧(ホン・スンヨン)委員長は「17校は、大半が経営悪化大学の対象になる。一番経営悪化大学に接近しているのだ」と話した。

大学構造改革委員会は9月から11月まで、17校に対する実態調査を行い、年末に経営悪化大学を選定する方針だ。昨年に続いて今年も学資金融資制限大学に選ばれた7校は、経営悪化大学に選定される可能性が高い。

これらの大学は、集中的なコンサルタントの結果を受けて、学科を統廃合するなど自助努力を行うことになる。構造改革が不十分な大学は集中監査を通じて、整理・淘汰させる方針だ。

●下位15%の大学、政府の財政支援ストップ

財政支援制限大学に選ばれた43校が昨年政府から受け取った支援金は1300億ウォンに上る。だが、来年からは教育能力強化事業、父兄教育の先進化先導大学(ACE)支援事業への申請が認められなくなる。

新入生のための登録金緩和関連予算ももらえなくなる。洪委員長は「来年に1兆5000億ウォンから2兆ウォンの予算を投入する予定だが、財政支援制限大学はここからも除外される」と述べた。

しかし教科部は在学生が被害を受けないよう、一般大学のように登録金緩和の恩恵がもらえるよう調整する計画だ。

学資金融資が制限される17校は財政支援を受けられないのはもちろん、新入生の学資金融資にも制限を受ける。学生の志願率を下げて大学自ら構造改革を行う効果を狙った措置だ。

国立大学の構造改革も引き続き進められる。教科部は、国立大学38校を別途評価し、6校を特別管理対象に選定することにした。

●随時募集控えた大学に戸惑い

全羅北道(チョルラブクド)の代表的な私立大学である円光(ウォングァン)大学は、学資金融資制限大学に含まれたことが知られると、戸惑いを隠せないでいる。同大学は8項目の指標の中で、就職率と教員確保率で低い評価を受けた模様だ。

金珍炳(キム・ジンビョン)企画調整処長は「客観的な指標をもとに出た結果だけに弁明の余地はないが、うちの大学の定員の大きな割合を占める医学部が就職率の集計から除外されるなど、不利な部分があった」とし「随時募集を控えて、こんな結果が発表されたのは残念だ」と話した。

金処長は、また「大学の雰囲気を一新するため、上半期に経営コンサルタントを実施したし、来年からは入学定員枠の縮小など大々的な刷新に取り組むだろう」と話した。

ソウルの私立大学のうち唯一財政支援中止大学に含まれた祥明(サンミョン)大学は、「教科部の選定指標が不合理だ」と反発した。同大学のクォン・チャンホ広報処長は「うちの大学はソウルと天安の二つのキャンパスを、明確に異なる学校として維持しているにも関わらず、今回の評価では両キャンパスを統合した指標が使われた」と言い、「キャンパスを分離すれば、うちの大学は両方とも対象に含まれなかったはずだ」と語気を強めた。

2年連続で学資金融資制限大学に選定され、事実上整理・淘汰の対象に目されている大学は自暴自棄になっている。碧城(ピョクソン)大学のある教授は、「昨年以降、大きく変わったことがなかったので、選定を免れるのは無理だろうと考えていた。学校法人が構造改革を強力に推進してでも、変わろうとする意志を示さなければならないのだが、うまく行くのか心配だ」と話した。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011090692638

ただ、上の記事でもうかがえるように、この選定作業、かなり機械的にされているようで、地方私立大学には不利に働いているという側面もどうやらあるようです。確かに、これまで何度も見てきた地方大学への就職差別傾向などを踏まえれば、就職率を計算に入れるだけで地方大学が不利になるのは当たり前の話です。

東亜日報全羅北道圓光大学校を取り上げていますが、実は慶尚南道の代表的私立大である慶南大学校もここに含まれていて、地元ではかなり衝撃的な受け止め方をされています。

경남대·국제대 '재정지원 제한 대학' 포함

교육과학기술부, 평가순위 하위15% 43곳 발표..해당 대학 반발
데스크승인 2011.09.06 07:53:06
정봉화 기자

경남대와 한국국제대 등 도내 대학 2곳이 교육과학기술부가 발표한 평가순위 하위 15% 대학에 선정됐다. 두 대학은 평가 지표의 타당성 문제를 지적하며 당혹스럽다는 반응을 보였다.

교과부는 5일 내년도 재정지원 제한대학 평가 결과 및 학자금 대출제한대학 선정 결과를 발표했다.

교과부는 대학구조개혁위원회 심의를 거쳐 전체 346개 대학(4년제 200개·전문대 146개) 가운데 정부 재정지원 제한 대학 43곳을 확정했다. 43곳 대학 중 17곳은 학자금 대출이 제한된다.

도내에는 4년제인 경남대와 한국국제대 두 곳이 '재정지원 제한 대학'으로 분류됐다. 이들 대학의 내년도 신입생은 정부가 앞으로 발표할 등록금 완화 지원 대상에서 제외된다. 43개 대학 중 수도권은 11곳(4년제 8개)·지방대는 32곳(4년제 20개)이다. 8개 평가 지표 중 경남대는 취업률에서, 한국국제대는 재학생충원율에서 낮은 점수를 받았다.

경남대와 한국국제대는 "말도 안되는 기준으로 지방사립대를 궁지에 몰아넣고 있다"며 반발했다

송병주 경남대 기획처장은 "당장 수시모집을 앞둔 시점에서 이 같은 발표에 당혹스럽고 섭섭하다"며 "교과부의 신중하지 못한 평가지표와 발표로 자칫 문제가 있는 대학으로 왜곡되고 있다"고 했다.

송 처장은 "지난 3년 동안 정부 재정 지원을 받은 적도 없을뿐더러 재정건정성 확보를 위해 1000억 원의 대학발전기금을 모았는데 부실 대학처럼 비치는게 말이 되냐"고 했다.

송 처장은 "사범대학이 있는 대학은 임용률 탓에 취업률이 낮을 수밖에 없는데도 이런 점이 전혀 고려되지 않았고, 일부 대학들은 취업률을 높이려고 편법을 동원하는 실정"이라고 지적했다. 그는 "교과부 평가는 단면적 지표에 불과해 지표에 맞추려면 얼마든지 맞출 수 있다"며 "결국 끼워맞추기식 평가"라고 했다.

방성철 한국국제대 홍보실장도 "지방 사립대는 불리하고, 수도권 대학과 국립대에 유리한 지표"라고 비판했다.

방 실장은 "8개 지표 가운데 재학생충원율(30%)과 취업률(20%)이 전체 평가의 50%를 차지한다"며 "학사편입 등 각종 정책으로 재학생의 수도권 집중화가 계속되는 상황에서 지방대는 태생적으로 불리하다"고 했다.

방 실장은 "지방 사립대가 정부 재정 지원 받는 게 거의 없어 손해볼 것도 없지만, 내년도 신입생은 정부의 반값등록금 정책에 따라 30% 지원을 못받을 수 있기 때문에 내년 신입생에 한해 장학금 확대 등 대책을 마련하고 있다"고 했다.

경남에는 없지만 대출제한대학 17곳(4년제 9개)은 등록금의 70%까지만 대출받을 수 있는 '제한 대출 그룹'과 30%까지만 대출 받을 있는 '최소 대출 그룹'으로 나뉜다.

교육과학기술부는 학자금 대출제한 대학 17곳을 중심으로 현지 실사를 거쳐 연말에 경영부실대학을 선정하고, 학교 통폐합 등 강도 높은 구조조정을 추진할 예정이다.

이날 발표에 포함되지 않은 국립대 평가결과는 이달 중순 발표되며, 41개 국립대 중 평가대상 38개 가운데 6개를 특별관리대학으로 선정할 계획이다.

http://www.idomin.com/news/articleView.html?idxno=357904

「益山や昌原みたいな〈田舎都市〉に大学は不要だ」というのが韓国政府の結論であるならば仕方ないのかもしれませんが、地方都市にとって大学の存在そのものがどれほどの資産となっているのかについては、財務指標などとは別に、もう少し慎重に考慮すべきではないかと思います。

街場の大学論 ウチダ式教育再生 (角川文庫)

街場の大学論 ウチダ式教育再生 (角川文庫)