高麗大学校、安岩洞移転80年

2014年から80年さかのぼれば1934年。もちろん大韓民国成立よりも古く、高麗大学校と名乗る以前のことです。

今のところ、東亜日報しか記事にしていないようです。まあ、高麗大と東亜日報はともに仁村金性洙が設立していますから、その縁ゆえのことなのでしょう。

安岩キャンパス移転80周年、高麗大学が記念行事
OCTOBER 29, 2014 03:17

今年で開校109周年となる高麗コリョ)大学がソウル城北区安岩洞(ソンブクグ・アンアムドン)へのキャンパス移転80周年を迎え、29日から記念行事を行う。 高麗大学はソウル種路区寿松洞(チョンログ・スソンドン、1905〜1918年)、楽園洞(ナクウォンドン、1918〜1922年)、松峴洞(ソンヒョンドン、1922〜1934年)を経て、1934年9月28日安岩洞にキャンパスを移転した。 最初は1棟の建物でスタートした安岩キャンパスは80年が経った現在、約110棟の大規模なキャンパスに発展した。

設立者の仁村金性洙(インチョン、キム・ソンス)は1932年普成(ポソン)専門学校を買収した後、安岩洞の敷地に目を付けた。 金性洙は建物を建設するとき、新築建築家の朴ドンジン氏と3ヵ月に渡って設計図面を作成し、ほぼ毎日のように工事現場に出て監督を行った。 当時、英オックスフォード大学やケンブリッジ大学、米ハーバード大学、イェール大学など海外の有名大学の写真を参照したという。 建築が完了し、新しい建物に移転する日、普成専門大学(高麗大学の前身)の学生や教授、職員らは校旗を掲げ、松峴洞から安岩洞まで行進し、多くの市民がそれに従った。 初期の高麗大学の建物は全国に知られる代表的な新式建物だった。

高麗大学は安岩キャンパス移転80周年を記念するため、29、30日に「揺りかごから原野へ」というタイトルで、校内の百周年記念館と仁川記念館でコンサートを開催する。 コンサートでは建築、文学、音楽をテーマに、高麗大学の過去と現在を振り返るという。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014102978128

うーん、日本人にはよくある間違いですけど、「仁村(인촌)記念館」が「仁川(인천)記念館」になってますね。「大隈重信」を「大熊重信」にするような感じでしょうか。惜しいなあ。

고려대 ‘안암동 시대’ 80돌
이샘물 기자 입력 2014-10-29 03:00:00 수정 2014-10-29 03:00:00

29일-30일 기념행사

올해 개교 109주년을 맞은 고려대가 서울 성북구 안암동으로 캠퍼스를 이전한 지 80주년을 맞아 29일부터 기념행사를 연다. 고려대는 서울 종로구 수송동(1905∼1918년), 낙원동(1918∼1922년), 송현동(1922∼1934년)을 거쳐 1934년 9월 28일 안암동에 새 둥지를 틀었다. 이전하던 해에 건물 1개 동으로 출범한 안암캠퍼스는 80년이 지난 지금은 건물 110여 동의 대규모 캠퍼스로 발전했다.

설립자인 인촌 김성수 선생은 1932년 보성전문학교를 인수한 뒤 안암동 부지를 찾아냈다. 그는 건물을 지을 때 신진 건축가 박동진 씨와 3개월에 걸쳐 설계도면을 작성했고, 거의 매일 공사 현장에 나와 감독했다고 한다. 이때 영국 옥스퍼드대와 케임브리지대, 미국 하버드대와 예일대 등 외국의 유수 대학 사진을 참고했다. 건축이 완료되고 새로운 건물로 이전하던 날 보성전문학교(고려대의 전신) 학생과 교수, 직원들은 교기를 앞세운 채 송현동에서 안암동까지 행진했다. 이때 많은 시민이 뒤따랐다. 초창기 고려대 건물은 전국에서 손꼽히는 대표적인 신식 건물이었다.

고려대는 안암캠퍼스 이전 80주년을 기념하기 위해 29, 30일 ‘요람에서 광야로’라는 제목으로 교내 백주년기념관과 인촌기념관에서 기념콘서트를 연다. 콘서트에선 건축, 문학, 음악을 주제로 고려대의 과거와 현재를 짚어본다.

이샘물 기자

http://news.donga.com/3/all/20141029/67508409/1

ここまで書くのなら、本館の写真くらい掲げてもいいと思うんですけどねえ。

http://www.cha.go.kr/korea/heritage/search/Culresult_Db_View.jsp?VdkVgwKey=13,02850000,11

사이버문화재탐방 - 고려대학교 본관(사적 제285호)

ご参考までに、Wikipediaには「高麗大学校の建築物」という項目があります。

고려대학교의 건축물 - 위키백과