青山学院女子短期大学が募集停止、四大新学部へ引き継ぎ
まあ、18歳人口の減少はすでに明らかになっていることで、今後経営が苦しくなる大学が続出することも分かっているのですが、これはそこでイメージされるような深刻なケースとは若干違いますね。短大自体は「募集停止→閉校」ということになるみたいですが、青山学院全体で言えば、「短期大学部を四年制学部に転換する」ってことでしょう、要するに。
見ての通り、青短は四大とキャンパスが隣り合ってますしねえ。現代教養学科と子ども学科という学科構成、専攻科があって学士号が取得できるという現状を見れば、四大学部転換への条件は揃いすぎるほど揃ってるような気がしますよ。青学ほどの名門・人気大学でなければ、もっと早い段階で転換してたかもしれません。
青山学院女子短大、19年度から募集停止 志願者減少で
2017年7月24日17時08分
青山学院女子短期大学の校舎(東京都渋谷区、同短大提供)青山学院女子短期大学は24日、2019年度から学生募集をやめると発表した。18歳人口が減っていることに加え、女性の四年制大学志向が強まり、志願者が減少傾向にあるためという。研究内容などは、青山学院大学に設置予定の新学部に引き継ぐとしている。
設立は1950年。同短大入試広報課によると、志願者のピークは、6学科あった90年度の8535人。12年度に2学科に減らしたこともあり、17年度は1930人だった。募集は18年度まで続け、学生が卒業するまでは必要な授業をし、就職支援もする。
青山学院女子短期大 「青短」19年度以降の募集停止
毎日新聞 2017年7月24日 18時50分(最終更新 7月24日 18時50分)「少子化や4年制大学志向強まった社会背景を考慮」
青山学院女子短期大学(東京都渋谷区)は24日、来春の入学生を最後とし、2019年度以降の学生の募集を停止すると発表した。20日の理事会で決定した。同校の担当者は「少子化や受験生の4年制大学志向が強まった社会背景を考慮した」と説明した。力を入れていた教育の分野、理念は系列校の青山学院大に新たに設置される予定の学部でカバーするという。
青短は1874(明治7)年に開設の「女子小学校」が前身。キリスト教に基づいた教育を実施し、1950年に女子短大となった。現代教養学科と子ども学科があり、卒業生は6万人超に上る。
志願者数は90年度入試がピークで8535人。その後は徐々に減少し、17年度は1930人だった。定員割れは一度もなかったという。【水戸健一】
2017.7.24 18:30
青学女子短大が閉学へ 19年度以降、募集停止青山学院女子短大(東京都渋谷区)は24日、2019年度以降の学生募集を停止すると発表した。少子化や女子生徒の四年制大学志向の高まりで近年、志願者減少が続き、今後の短大運営が難しくなったとして閉学を決めた。
2年制の現代教養学科と3年制の子ども学科のほか、学科卒業後に進学できる三つの専攻科を擁し、同短大のホームページによると、現在計約1500人が在籍。専攻科についても20~22年度に順次、募集を取りやめるが、在学生や18年度入学者に対しては卒業まで教育環境を維持するとしている。
同短大は1950年に設置され、志願者数は約30年前のピーク時に9千人近くに上ったが、今春の入試では1930人まで減った。17年3月までの学科の卒業者数は計6万2人。
http://www.sankei.com/life/news/170724/lif1707240039-n1.html