大分の風景をスケッチしている途中ですが。
blue-black-osaka.hatenablog.com
シベリア出兵で全滅した田中支隊関連のもう一つの碑、「田中支隊忠魂碑」はこちら、東京・九段の靖国神社にあります。
題字の揮毫は当時の第12師団長・大井成元(1863-1951)です。地元大分の碑は連隊長が題字を書いていましたね。
ちなみに、大井師団長は、シベリア出兵中に浦塩派遣軍司令官となった後、中将から大将へ昇進し、その功をもって男爵、貴族院議員となっています。
特に調べていませんので邪推に過ぎませんが、大井師団長や田所連隊長にとって「田中支隊全滅」という事態が「どういうものであるべきか/どういうものであってはならなかったのか」ということを、いろいろ考えたくなりますね。