【釜山の風景】釜山大学校記憶呼び起こしツアー・2:釜馬民主抗争の記憶(10.16記念館周辺)

前回の続きです。

blue-black-osaka.hatenablog.com

ちょっと移動してやってきたのが10.16記念館。用途としてはただの講堂ですが、「10.16」というのは釜山大学校にとって1979年の釜馬民主抗争とともに記憶される日付です。

f:id:bluetears_osaka:20200104104924j:plain

釜馬民主抗争の経緯や、この日付が抗争の国家記念日に指定されるときのちょっとした軋轢については、下記の記事をどうぞ。釜山大から始まったと言ってるのに慶南大の写真が掲載されている点、国家記念日に指定されて初めて迎えた釜馬抗争40年式典が同じく慶南大で開催されている点、釜山と馬山(昌原)との間のバランスへの配慮があったことをうかがわせます。

www.yna.co.kr

1979年の釜馬民主抗争はどう行われたか 当時の抗争の地図と日誌を発表
登録:2015-12-14 00:10 修正:2015-12-14 07:43

f:id:bluetears_osaka:20200417143804j:plain
1979年10月の釜馬民主抗争当時、慶南大正門前で学生たちが警察と対立している様子=釜山馬山民主抗争記念事業会提供/ハンギョレ新聞社

 1979年10月16日午前10時、釜山市金井区の釜山大で500人余りの学生が朴正煕(パク・チョンヒ)維新体制反対デモを行った。これに同調してデモ隊に参加した学生だけで約7000人に達した。 学生らは「維新政権退陣」のスローガンを叫び街頭に出た。警察はデモに合流した学生を強制鎮圧し、数百人を連行した。

 翌日の10月17日、デモはさらに激しくなった。 デモ隊には学生だけでなく市民たちも参加した。 朴正煕維新政権は10月18日、釜山に戒厳令を発動しデモ隊の動きを阻んだ。

 釜山で始まった民主化運動は、10月18日には慶尚南道の馬山(マサン)に広がった。馬山の市民と学生は「維新撤廃独裁打倒」を叫び街頭デモに出た。これがいわゆる「釜馬(ブマ)民主抗争」だ。

 朴正煕維新政権は10月20日、馬山に衛戍令を発動し、軍部隊を投じてデモ隊を無慈悲に鎮圧した。 この過程で3人(非公式集計)が亡くなり、釜山で1058人、馬山で505人の計1563人が連行され、87人が軍法会議に付され20人が実刑を宣告された。

 朴正煕維新政権は釜馬民主抗争が起きた10日後の10月26日に崩壊した。釜馬民主抗争は朴正煕維新政権の終焉を呼ぶ契機になった。

 釜山地域で起こった釜馬民主抗争を視覚的、立体的に整理した抗争地図と日誌が初めて公開される。

 釜馬民主抗争記念事業会は16日、釜山中区瀛州(ヨンジュ)洞の民主公園で、釜馬民主抗争地図と日誌を発表する学術大会を開く。釜山民主抗争記念事業会傘下の研究団体である民主主義社会研究所が釜馬民主抗争関連記録と資料を分析し、地図と日誌を作った。

 釜馬民主抗争地図と日誌には、当時のデモ隊の移動経路と時間、場所などが順に整理されている。また、官公庁の一部と当時の戒厳令布告文など構造物や印刷物を再現し釜馬民主抗争当時の状況を再現した。 釜山民主抗争記念事業会は16~31日、民主公園企画展示室で釜馬民主抗争地図と日誌を展示する。

 釜山民主抗争記念事業会関係者は「市民に釜馬民主抗争の歴史的真実と意味を伝えるために企画した。 多くの学生や市民に観覧してほしい」と話した。

釜山/キム・ヨンドン記者

http://www.hani.co.kr/arti/society/area/721589.html
韓国語原文入力:2015-12-13 14:05 訳J.S(1066字)

http://japan.hani.co.kr/arti/politics/22784.html

釜馬民主抗争国家記念日、10月16日指定推進で合意
登録:2018-09-21 23:25 修正:2018-09-22 06:50

f:id:bluetears_osaka:20200417144506j:plain
資料写真//ハンギョレ新聞社

 1979年、朴正煕(パク・チョンヒ)独裁政権に抵抗した「釜馬(プマ)民主抗争」の国家記念日指定が推進される。これまで釜山と馬山(マサン)(現、昌原市)が双方が主張していた記念日の日付は、釜山で初めて抗争が始まった10月16日を指定することにした。

 釜馬民主抗争の真相究明および関連者名誉回復審議委員会(委員会)は、釜馬抗争40周年を迎える2019年の国家記念日指定を推進し、記念日を10月16日に指定することにしたと21日明らかにした。70年代末の大規模な民主化運動で、維新独裁を終息させた釜馬抗争を国家記念日に指定することついては共感が形成されていたが、釜山市民は釜山大学の学生たちが市内に進出し最初の街頭デモを行った10月16日を、昌原(チャンウォン)市民は馬山に抗争が拡大し名実共に「釜馬抗争」になった10月18日を国家記念日に指定すべきとして対立してきた。

 委員会は、歴史・社会学者などの諮問を受け、記念日を10月16日に指定すべきという立場を伝えられ、両地域の団体の同意を求めた。委員会は「釜馬民主抗争が来年には40周年を迎えるので、必ず国家記念日として行事を行わなければならないという釜山と昌原の市民の共感があった」と明らかにした。

 釜馬民主抗争は1979年10月、釜山と馬山(現、昌原市)で起きた民主化運動で、朴正煕維新体制の終末を早めた。

チャン・スギョン記者
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/863145.html
韓国語原文入力:2018-09-21 19:50 訳J.S

http://japan.hani.co.kr/arti/politics/31694.html

「国家暴力の責任を糾明」 釜馬民主抗争40年で文大統領
2019.10.16 17:39

 【ソウル=名村隆寛】韓国で朴正煕(パク・チョンヒ)政権末期の1979年10月に、南東部の釜山(プサン)と馬山(マサン)=現在の昌原(チャンウォン)市=で起きた民主化要求デモ「釜馬民主抗争」から40年となった16日、文在寅ムン・ジェイン)大統領は当時の現場の一つである昌原市の慶南(キョンナム)大学で行われた記念式典で演説した。

 当時、朴正煕政権は軍部隊を投入してデモを鎮圧。朴氏はその10日後、側近に射殺された。

 演説で文氏は「維新独裁(朴正煕政権)の過酷な暴力で人権を蹂躙(じゅうりん)された被害者の皆に、大統領として深く慰労と謝罪をする」と述べた。さらに、「被害者らの名誉を回復し、国家暴力の加害者らの責任を徹底して糾明する」と強調した。

 この日は今年から新たに国家記念日に指定され、韓国政府が初めて式典を主催した。文在寅政権による軍事政権批判や積弊清算の一環で、文氏は「釜馬民主抗争は維新独裁を崩し、(1987年)6月民主抗争につないだ偉大な市民抗争だ」と評価。「歴史の正義を正しく打ち立てる」とも訴えた。

 さらに文氏は「すべての権力は国民のためにあるという民主主義の常識を肝に銘じなければならない」と語った。

https://www.sankei.com/world/news/191016/wor1910160025-n1.html

文大統領、釜馬民主抗争の国家記念日指定に「とても意味深い」
中央日報/中央日報日本語版 2019.09.18 12:020

f:id:bluetears_osaka:20200417144042j:plain
文在寅大統領が17日午後、ソウル東大門区(トンデムング)コンテンツ人材キャンパスで開かれたコンテンツ産業3大革新戦略発表会で発表をしている。[写真 青瓦台写真記者団]

文在寅ムン・ジェイン)大統領が10・16釜馬民主抗争が国家記念日に指定されたことについて「国民の力で維新独裁を押し倒した偉大な歴史をついにともにたたえることができるようになり、とても意味深い」と述べた。

文大統領は行政安全部が釜馬民主抗争の発生日を国家記念日に指定した17日、SNSにこのような感想を載せた。

文大統領はこの日、ツイッターに掲載した文章で「国民が歩んできた民主主義の道をたたえ、国民がたてた民主共和国の道しるべを正しく記念するのは政府が当然すべき責務」と説明した。

また「昨年には2・28大邱(テグ)民主運動と3・8大田(テジョン)民主義挙を国家記念日に指定した」として「今日で大韓民国の民主主義の礎石である4・19革命、5・18光州(クァンジュ)民主化運動、6・10民主抗争、そして釜馬民主抗争のすべてが国家記念日になった」と話した。

文大統領は「韓国政府は40年前、民主主義に向かった釜山(プサン)・昌原(チャンウォン)、慶南(キョンナム)の叫び声が国民皆の胸に生々しい響きとしてよみがえれるように取り組みたい」として「釜馬民主抗争の国家記念日指定が国民主権の歴史をより一層強くし、より良い民主主義に向かった国民のたゆまない旅程に力になってほしい」と付け加えた。

釜馬民主抗争は朴正煕(パク・チョンヒ)政権の維新独裁体制に抵抗して1979年10月16日から5日間釜山と馬山で起きた民主化運動だ。

行政安全部は「釜馬民主抗争の歴史的な価値と意味を再照明し、その精神を記念するために最初発生日である10月16日を国家記念日に指定することになった」と明らかにした。

これに伴い、10・16民主抗争記念日は51回目の国家記念日になった。釜馬民主抗争記念日が国家記念日になり、40周年を迎えた今年から政府主管で記念行事を行う。

https://japanese.joins.com/JArticle/257736

さて、その10.16記念館。いちおう釜馬抗争のモニュメントがあります。

f:id:bluetears_osaka:20200104104948j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200104105003j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200104105045j:plain

そこに刻まれた写真は釜山大の「10.16」を伝えるのに最もよく使われる写真で、民主公園のモニュメントにも使われています。釜山大のアーカイブを見ても、釜山大でのデモを記録する写真は数葉しか残っていないようで、使うとなるとだいたいこれになるみたいです。

http://archives.pusan.ac.kr/totalboard/board_kind/gallary/view.asp?menu_id=photo&idx=182
f:id:bluetears_osaka:20200417150337j:plain
blue-black-osaka.hatenablog.com

で、このあたりに「釜馬抗争始まりの地」を示す記念碑があったのですが、以前来た時の記憶からここにあると思っていた場所に見当たらず、ちょっと探しました。

blue-black-osaka.hatenablog.com

ちょっと離れたところで見つけましたけど、碑が動いたのか、後ろの建設館が新築されて周囲の環境が変わってしまったのか、そこは不明です。でも確か、もっと10.16記念館の目の前にあった気がするんよなあ…。

f:id:bluetears_osaka:20200104110651j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200104110701j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200104110710j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200104110725j:plain

http://archives.pusan.ac.kr/totalboard/board_kind/gallary/view.asp?menu_id=photo&idx=193
f:id:bluetears_osaka:20200417151927j:plain


追記:上記の「釜馬抗争発源地表示石」の移動の経緯を探ろうとしてたら出てきたこの記事。

www.yna.co.kr
f:id:bluetears_osaka:20200417152909j:plain

写真そのものは、釜馬抗争国家記念日指定を受けて、上で見た表示石でポーズを決めてる釜山・昌原の両市長と慶南道知事および関係者のものなのですが、記事の見出しには「抗争40周年標石除幕式」とあります。その写真の表示石は1999年、つまり抗争20周年の記念碑ですから、2019年の40周年を期して別の碑が建てられたことになります。

調べたら、そっちの画像を載せてる記事がありました。ああ、こっちは見逃してたなあ。思い付きと記憶だけを頼りに歩き回るだけでは、こういうことはしばしばです。

www.kookje.co.kr
f:id:bluetears_osaka:20200417153524j:plain

ま、しゃあないか。こっちはまた次の機会に。