丸18年を迎えた朝

最近は、この時間にはだいたい起きています。

月日はそれだけ過ぎましたけど、忘れることはありません。

神戸新聞NEXT|連載・特集|阪神・淡路大震災

阪神・淡路大震災18年 ささげる祈り


発生時刻に合わせ黙とうする女性=17日午前5時46分、神戸市中央区、東遊園地(撮影・中西大二)

 6434人が亡くなった阪神・淡路大震災は17日、発生から丸18年を迎えた。約1万本の竹灯籠が「1・17」を浮かび上がらせた神戸市中央区の東遊園地には、手を合わせ、ろうそくに火をともす遺族や市民が絶えなかった。各地で追悼行事があり、被災地は未明から、静かで深い祈りに包まれた。

          ◇

 阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼し、被災地に生まれた支え合いの心を継承する「阪神淡路大震災1・17のつどい」が17日早朝、神戸・三宮の東遊園地で始まった。

 冷気の中、会場には水を張った竹灯籠が並び、訪れた人が、次々と火をともしたろうそくを浮かべる。竹灯籠が形づくる「1・17」の文字。夜明け前の空の下、温かい炎の色がゆらめいた。

 また、記帳をした遺族らが、受け取った白いキクを「慰霊と復興のモニュメント」周辺の水辺にそっとささげた。

 地震が発生した午前5時46分、全員で黙とう。人々は目を固く閉じ、鎮魂を祈った。

 式典では、遺族の女性が「忘れることも消し去ることもできません。娘が亡くなるなんて考えてもみませんでした。たった10年と11カ月の命。昨日のことのようです」と思いを語った。

 また、矢田立郎市長が「ご支援への感謝を忘れず、他の被災者支援に経験を役立てることが、震災後を生き抜いてきた者の責務」と述べた。

 つどいには東日本大震災被災者も参加し、阪神・淡路の経験者らと心を通い合わせた。

 午後9時まで。東日本の地震が起きた時刻の同2時46分、また同5時46分にも黙とうをする。

2013/1/17

http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/18/201301/0005675107.shtml