読者になる

大塚愛と死の哲学

2014-09-05

集中的9月の5日目:思うに任せぬ中で

日常の事々

生活者が、生活保守主義から離れる時。

f:id:bluetears_osaka:20140907213855j:image

人を動かすのは、理念か、金か、それとも死者か。

f:id:bluetears_osaka:20140907214045j:image

至らぬことは数多あれど、かけがえのない時間を奪われた人のことを思う、かけがえのない時間を過ごした、貴重な日々でした。

written by iHatenaSync

bluetears_osaka 2014-09-05 17:08

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« ガールズグループ・レディースコードを襲… 集中的9月の4日目:一人っきりでも誠実に »
プロフィール
id:bluetears_osaka id:bluetears_osaka

Love to grow, grow to love.

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 桜のルーティンウォーク・2022
  • 第3の顕忠院「漣川顕忠院」、2023年度着工へ
  • 顕忠院、独立有功者の夫婦を平等に扱う方針へ
  • 「礼山八味」の筆頭、牛カルビの話
  • 【尼崎の風景】戸ノ内墓地
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

bluetears_osakaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
大塚愛と死の哲学 大塚愛と死の哲学

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる