【常滑の風景】初めてのセントレア

なるほど、ここがあの有名な、高杉くんがりいなさんにフラれた現場ですか。

それはともかく、ここの展望デッキはいいですね。よく見えますし、まっすぐで気持ちいいです。


うん、やっぱりスターフライヤーはカッコいいなあ。

訪韓日本人が増えて、訪日韓国人が減って、日韓関係がブレーキになっている状況

とりあえず、この期間中の円高ウォン安という為替レートの動向が素直に反映されている状況であるとは言えるでしょう。実際、自分が行ったときも、訪韓日本人観光客が目に見えて減っている感じはなかったですしね。

この時から今後にかけて、日韓関係の影響いろいろ出てきてもおかしくない状況ですが、ブレーキがかかっている状況での追いブレーキはよく効く一方、アクセルがかかっているときには少々のブレーキをかけても効かない、といった感じなんでしょうかねえ。

ともあれ、円高もちょっと落ち着いたみたいですから、そのへんでの合わせ技のかかり具合がどうなるかはまだわかりません。

訪韓日本人 関係悪化も増加ペース維持=6~8月は13.6%増
2019.09.16 18:30

【ソウル聯合ニュース】日本の韓国向け輸出規制強化や、韓国の韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定などにより両国関係が冷え込む中、韓国を訪れる日本人は増加ペースを維持していることが16日、分かった。

f:id:bluetears_osaka:20190919122651j:plain
市民や外国人観光客でにぎわう連休最終日の明洞=15日、ソウル(聯合ニュース

 韓国法務部によると、6~8月の訪韓日本人は89万6000人で前年同期比13.6%増えた。 

 ただ月ごとの増加幅は前年同月比で、6月が20.0%、7月が19.2%、8月が4.8%と徐々に減っている。韓日を結ぶ韓国航空会社の路線が減っており、今後も増加ペースを維持できるかは不透明だ。

 6~8月に訪韓した外国人は461万4000人で前年同期比15.3%増加した。 

 中国人が164万1000人で最も多く、日本人、台湾人(約35万人)と続いた。 

 訪韓中国人は前年同期比23.2%、台湾人は13.0%それぞれ増加した。 

 一方、9月12日から4日間の秋夕(中秋節)の連休中に出国した韓国人は約28万人で、1日平均6万9995人が出国した。昨年の秋夕連休中の1日平均出国者数に比べ26.2%減った。

 一方、同期間に入国した外国人は17万人(1日平均3万5510人)で、昨年に比べ1日平均19.9%増加した。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190916003200882

8月の訪日韓国人客が48%減 過去最大の下げ幅
2019.09.18 17:23

【東京聯合ニュース】日本の対韓輸出規制に端を発した韓国人の日本旅行自粛の影響により、8月に日本を訪問した韓国人客数が過去最大の下げ幅で減少した。

f:id:bluetears_osaka:20190919122923j:plain
閑散としている釜山国際旅客ターミナル(資料写真)=(聯合ニュース

 日本政府観光局(JNTO)が18日に発表した資料によると、8月に日本を訪問した韓国人客(推計値)は30万8700人で前年同月比48.0%減少した。

 韓国で日本旅行の自粛の動きが始まった7月の同7.6%減と比べて約6倍の下げ幅となった。

 1~8月に日本を訪問した韓国人客は473万3100人で、前年同期比9.3%減少した。  

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190918003800882

【ソウルの風景】ソウル軽電鉄牛耳新設線・4.19民主墓地駅と国立4.19民主墓地

清州に行った帰りがけの駄賃のような余話として。

清州からは東ソウルバスターミナルに降り立って、そこから余った時間にどこ行こうかと(無計画)。

で、出した結論が、江辺駅から聖水駅で地下鉄2号線の支線に乗り換えて新設洞駅まで行き、そこで新設されたソウル軽電鉄牛耳新設線にさらに乗り換えて、国立4.19民主墓地に行くことでした。

話には聞いていましたし、工事現場も見たことあるんですが、この軽電鉄、まだ乗ったことなかったんですよね…。

f:id:bluetears_osaka:20190919132911j:plain
blue-black-osaka.hatenablog.com

そうそう、こんな感じです。2両編成の軽電鉄車両が自動運転で地下路線を疾走します。

www.youtube.com
www.seoulnavi.com

駅設備を含めて全体的にシンプルな構造になっていて、フル規格の地下鉄よりもだいぶ建設コストを安くできていると思います。乗り心地は快適そのものでした。

で、降りるのは終点のちょっと手前、4.19民主墓地駅です。ここは、これまで最寄り駅だった地下鉄4号線の水踰駅と比べて、かなり民主墓地に近いです。

f:id:bluetears_osaka:20190826163404j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826163816j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826163807j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190919134321j:plain

この距離なら、歩くのに躊躇は要りません。

歩けば、こんなのも見れたりします。これは、以前にはなかったと思います。初めて見ました。

f:id:bluetears_osaka:20190826164146j:plain

国立4.19民主墓地自体はもう何度となく来ている見慣れた場所なのですが、せっかく来たんですから、一通りは見て回ります。

f:id:bluetears_osaka:20190826164454j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826164508j:plain

ただ、肝心の4.19革命記念館が閉まっていて見学できませんでした。夕方に近い時間ではありましたが、これは月曜日閉館のためです。こういう施設見学の可能性があるところを月曜日に回るものではありません。

f:id:bluetears_osaka:20190826164856j:plain

ともあれ、お子様連れのご家族やウォーキング中のご夫婦や、お散歩のご老人方に混じって、墓域や遺影奉安所も歩いて見て回ります。

f:id:bluetears_osaka:20190826165054j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826165201j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826165249j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826165338j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826165458j:plain

あまり変わらない中の少しずつの変化に目をやりながら、今回はわりとサラッとこの場所を後にします。

このあとついでにも一つ、見に行くところがありましたからね。

blue-black-osaka.hatenablog.com

名古屋大学のドラフト候補左腕

名古屋大学の体育会野球部の話なんて正直あまり聞いたことがないですけど*1、そんな注目を集める選手が今いるんですね。知りませんでした。

中学が軟式野球で高校ではバレー部、それでいて最速148キロを記録する貴重な左腕。「足腰がしっかりしていて、伸びしろを非常に感じる」とあの潮崎哲也に言わしめる素質が見られるとなれば、それはもう、気にならないわけがないですね。

星稜の奥川恭伸も東邦の石川昂弥も気になっているはずですが、地元球団としてさあどうする、中日ドラゴンズ

高校はバレー部、名古屋大・松田完投勝利プロへ前進
[2019年9月14日18時18分]

f:id:bluetears_osaka:20190917160509j:plain
2失点完投勝利の名古屋大・松田(撮影・柏原誠)

f:id:bluetears_osaka:20190917160621p:plain
味方の好守に喜ぶ名古屋大・松田(撮影・柏原誠)

愛知大学リーグ3部B:名古屋大3-2南山大>◇14日◇第3週1戦目◇大同大元浜グラウンド

高校時代はバレー部ながらプロの注目を浴びる名古屋大・松田亘哲(ひろあき)投手(4年=江南)が2失点(自責なし)完投勝利で、勝利に貢献した。

異色の左腕がドラフトを1カ月後に控えてまた評価を上げた。自己最速は148キロ。3部リーグとしては異例の5球団17人のスカウトが注目する試合で、力みが目立ったが、スカウトのスピードガンでは145キロを計測した。力のある速球で押したかと思えば、制球のいい2種類のスライダー、チェンジアップを低めに落とし、味方の失策による2失点だけに封じた。

「今日はこの秋で最悪の出来でした。直球が浮いてしまった。投球は納得していないけど、試合に勝てたのでOKです。チームが粘り勝ちできた」と逆転勝利を喜んだ。

すでにプロ志望届を提出。難関の国立大である名古屋大からのプロ野球選手は過去にはいない。指名されれば旧帝大では東大、京大に続く3校目になる。中学まで軟式野球で、高校ではバレー部。3年間グラウンドを離れて「今しか野球はできない」と再び野球への情熱を取り戻し、地道な努力で成長を遂げた。3部リーグとはいえ、今秋は3連続完投勝ちとエースの仕事を果たしてきた。

目標はプロ1本。安定収入が見込めるサラリーマン生活は捨て、就職活動もしない。指名漏れしても、独立リーグなどで「プロ」として活動するつもりだ。「もう野球だけです。とりあえず土俵に乗りたい。そこから食らいつきたい」。知的さを醸し出す黒縁めがねがトレードマークの異色左腕が、がぜん注目を浴びている。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909140000604.html

名古屋大の「グラゼニ」松田、プロ野球で稼ぐ覚悟
[2019年9月15日9時0分]

f:id:bluetears_osaka:20190917160846j:plain
ドラフトファイル:松田亘哲

f:id:bluetears_osaka:20190917161009j:plain
2失点完投勝利した名古屋大・松田亘哲(撮影・柏原誠)

<ドラフト候補生全員!? 会いに行きます>

愛知大学リーグ3部B:名古屋大3-2南山大>◇14日◇第3週1戦目◇大同大元浜グラウンド

愛知大学リーグ3部の名古屋大の異色投手がまた快投だ。松田亘哲(ひろあき)投手(4年=江南)が14日、南山大戦(大同大元浜グラウンド)で2失点(自責0)完投勝利を挙げた。開幕5連勝で松田も3連続完投で評価を上げている。

黒縁めがねの左腕は野球漫画「グラゼニ」の凡田夏之介そっくり。「よく言われます」。実はめがねは童顔隠しと知的なキャラ作りで着用。「いかにも」な外見から放つ最速148キロの球威、スライダーの威力のギャップは魅力だ。

中学まで軟式野球をしたが高校はバレーボール部。野球への情熱が再燃し大学で硬式デビューすると入学時の120キロからぐんぐん成長した。「リベロだったので打球処理はめちゃくちゃ得意です」。この日は5球団17人のスカウトが来場。7人体制だった西武の潮崎編成グループディレクターは「足腰がしっかりしていて、伸びしろを非常に感じる」と高評価。同大からプロが出れば旧帝大では東大、京大に続く3校目だ。

進路はプロ1本。「いい企業に行けば年収1000万円。プロ野球で失敗すれば名大の名前は使えないから500万円。でも安全を選んだら後悔すると思った」。指名漏れしても独立リーグなどでプロにこだわる。「もう野球だけです」。グラウンドに落ちている銭を本気で拾いにいく。【柏原誠】

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909140001085.html

グラゼニ」の凡田夏之介に似てるとか言われてますけど、全然似てないような…。

bibi-star.jp

私が既視感を覚えた元は、伊野商からNTT四国を経て西武ライオンズに入った渡辺智男です。左右の違いはありますけどね。

number.bunshun.jp
f:id:bluetears_osaka:20190917185655j:plain

*1:名大と南山の試合というと名古屋的には名門大学対決ですけど、3部Bって愛知大学リーグ的にはいちばん下のカテゴリーですからね…。

【我孫子の風景】我孫子駅・弥生軒6号店

束の間のフリータイム。やることはやってるので、文句は言われても却下。

我孫子」の名を冠した駅についても、「やよい軒」の全国的有名店ということについても、大阪人としていろいろ口にしたいことがないではないのですが。

ま、ええか。美味かったら何でも。


【清州の風景】忠魂塔前の「天地神壇」碑

清州「天地神壇」碑を巡る街歩きの最後を飾るのは、清州の忠魂塔です。

blue-black-osaka.hatenablog.com

忠北大学校から忠魂塔までは、東門を出て2キロ弱、幹線道路から住宅街に分け入って歩きます。このあたりは丘陵地になっていて少し高低差があります。

ま、地図アプリを駆使して頑張ってください。同じことをする暇な人がいるか定かではありませんが。

f:id:bluetears_osaka:20190912132852j:plain

途中は特に何もないので、ゴールから始めます。これです。図書館や教会が並ぶ高台のさらに一段高まったところに、清州の忠魂塔はあります。

f:id:bluetears_osaka:20190826123926j:plain

「天地神壇」碑は、忠魂塔のある場所に上がる階段の脇にあります。もともとはここに、忠北大学校にある古い「天地神壇」碑があったのだと思われます。今ここにあるのは言ってみれば「二代目」ということになります。

f:id:bluetears_osaka:20190826123958j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826124013j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826124023j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826124041j:plain

碑の手前にある煤けた丸いヤツは、交通標識でもなければ消火栓の場所を示しているのでもなく、「社稷イヤギキル(Sajik Story Road)」と名づけられたテーマロードの説明板で、「天地神壇」についての解説が書いてあります。曰く、「ここには日帝時代、日清日露戦争で戦死した日本軍人のために建立された神壇があり、以前は社稷壇と混同してこの場所で祭祀を行なっていたが、正しい歴史を知らせるために保存する」。

ここで言及されている「日本軍戦死者のための神壇」というのがどのようなものなのか、ちょっとわかりません。ただ、もしかしたら、ここに忠魂塔が建てられたことと関連があるのかもしれません。それと「天地神壇」碑との関連もないことはないと思われますが、いま手持ちの材料だけでは何とも言い難いところです。

せっかくですから、忠魂塔の方も見ときましょう。

これ、階段の上は意外と広いです。顕忠日の式典などを行なうのにこれだけの面積があれば十分でしょう。

f:id:bluetears_osaka:20190826124216j:plain

忠魂塔自体もなかなか立派です。

f:id:bluetears_osaka:20190826124254j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826124425j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826124402j:plain

この塔のデザインがどこからきているのかはわかりませんけど、日本にも残る忠霊塔と酷似していることは指摘してもよいかと思います。両方見てきた目からすると、影響がないとは言えないような気がするんですよねえ。

例えばこのへん。

blue-black-osaka.hatenablog.com
blue-black-osaka.hatenablog.com

清州の忠魂塔は1955年の建立だと言いますしねえ。例えば植民地期にここに忠霊塔があったとしたら、当時の中高生以上の世代はみんなそれをよく覚えていたはずです。

f:id:bluetears_osaka:20190826124623j:plain

あ、ちなみに、こちらの説明板があるのは、天地神壇碑とは反対の北側の入り口付近です。

f:id:bluetears_osaka:20190826124743j:plain
f:id:bluetears_osaka:20190826124813j:plain

てことで、はなはだ簡単で雑駁ではありますが、今回の清州街歩きはこれにて終了とします。

逸翁美術館の「呉春」展

いえ、阪急池田にある逸翁美術館。ちょいちょいなかなか興味を惹く企画展をやってて、けっこう好きな美術館なんですよね。

いつだったか、まだ旧館だったころだと思いますけど、京都で雲水も経験したという外国人の方の講演が、めちゃくちゃ面白かった記憶があります。私はあれで、スターウォーズの基本的なモチーフを初めて理解しました(それまでR2D2以外はぜんぜん興味がなかった)。

その逸翁美術館の次の企画展が、ポスターから攻めてると聞いて。



なるほど、確かに。これは久々に行ってみたくなりますね。

www.hankyu-bunka.or.jp
f:id:bluetears_osaka:20190911102002j:plain

だからといって、何故そこで対決を煽る必要があるのか…。笑

呉春の魅力に迫る、フレッシュ対決講座

①四条派展をやりましたvsやりますよ ―学芸員は観た!
9月15日(日)14:00~15:30 逸翁美術館マグノリアホール
西宮市大谷記念美術館 学芸員 枝松亜子氏
京都国立近代美術館 研究員 平井啓修氏
※聴講無料、要当日観覧券。午前10時より座席券配付(先着120名)

②ギャラリートークvsトーク ―大学院生と美術館館長
10月12日(土)14:00~15:00 逸翁美術館展示室
京都大学大学院 美学美術史学専修 仁方越洪輝氏
公益財団法人阪急文化財団 理事・館長 仙海義之
※聴講無料、要当日観覧券

③呉春作品をめぐる絵画vs文学 ―イメージ×テキストのシナジー
11月17日(日)14:00~15:30 池田文庫多目的室
神戸市外国語大学 教授 馬渕美帆氏
東京文化財研究所 安永拓世氏
※聴講無料、要当日観覧券。午前10時より逸翁美術館にて座席券配付(先着50名)

もしかして、これですか、こういうことですか。動画の方は、2分37秒過ぎですかね。

f:id:bluetears_osaka:20190911103835j:plain
www.youtube.com

そう言えば、いまちょうど、小林一三五島慶太との確執をグサッと描き出す『電車でD』総集編8巻が出たところですよ。

m-ex.jp
www.melonbooks.co.jp

個人的には、啓介とのバトル中に散々卑猥なセリフを言わされるプレイを原作作者に強要されていた恭子に、電Dでももう少しスポットが当たってほしかったなーと。

minkara.carview.co.jp
f:id:bluetears_osaka:20190911105433j:plain

でも恭子の出番はまだありそうなので、そこに期待してます。

f:id:bluetears_osaka:20190725223813j:plain

何の話かと言えば、つまり、「『電車でD』が啓介と恭子の地元デートのシーンを描く際には、逸翁美術館がコースに入っていてしかるべきだ」ということです。

xelvis.cocolog-nifty.com
f:id:bluetears_osaka:20190911110652j:plain
f:id:bluetears_osaka:20090723094759j:plain

計画運休の「計画」の見込みが甘くてダメダメだからそうなる。

「関西を直撃した去年の台風21号の教訓が、関東ではぜんぜん生きてへんねんな」と思いました。まる。

今となっては懐かしい気もする映像を今回、けっこう見た気がします。昔は関西もそうでした(つい2、3年前までの話です)。オレらもなあ、アホなことをしとったもんやで。

blue-black-osaka.hatenablog.com

交通機関や学校・企業にとって考えるべきポイントは、「しっかり安全マージンを取って運休することの大切さ」にあります。そもそも台風災害は影響を受ける時間が限定されているわけですから、前後に余裕をもって運休・休校・営業休止したところで、その影響や損失はたかが知れています。せいぜい1、2日のことです。

計画運休は、災害による混乱を最小限にとどめ、被災者や交通弱者、外国人など交通不案内な人へのサポートにリソースを集中できるようにするためのものでもあります。自ら混乱を拡大させるような真似は、しないに越したことはありません。

計画運休で備えたが…台風、鉄道に打撃 通勤客はため息
2019年9月9日11時31分

f:id:bluetears_osaka:20190910125304j:plain
JR東京駅では山手線の運行再開後もホームへの入場規制で長蛇の列が続いていた=2019年9月9日午前10時11分、川村直子撮影

 台風15号の影響で、首都圏の鉄道各社は9日、地下鉄を除くほぼ全線が始発から運転を見合わせた。午前8時前後から運転再開する路線が増えたが、山手線などJR各線は倒木や飛来物の影響で運転再開がずれ込み、通勤客らに大きな影響を与えた。

 JR東日本は8日、首都圏のすべての在来線で9日の始発から午前8時ごろまで運転を見合わせると発表した。首都圏で大規模な鉄道の計画運休が行われたのは、昨年9月の台風24号以来2回目。だが、実際には線路点検で倒木や飛来物などが見つかり、再開が遅れる路線が相次いだ。

 山手線は、品川―大崎駅間で沿線の木が線路内に倒れ、撤去作業のために運転再開は午前10時過ぎにずれ込んだ。東海道線中央快速線などでも倒木や飛来物が見つかり、運転再開できない状態が続いた。

 東急や小田急、京王、東武京急、京成、つくばエクスプレスもほぼ全線で始発から運転を取りやめたが、順次運転を再開した。東海道新幹線は、東京―小田原間の風速計が断続的に規制値を上回ったため、始発から午前7時40分ごろまで運転を見合わせた。

 早朝から駅に駆けつけた人たちは不安げな様子で運転再開を待った。東京駅では9日午前5時過ぎ、疲れ切った様子で床に座り込んだり、飲食店の開店を待ったりする人たちが目立った。

 ライブに参加するため東京に来ていた広島県の地方公務員、井上千穂さん(26)は、運転遅れのアナウンスに心配そうな表情を浮かべた。午前6時の新幹線の始発に乗り、そのまま仕事に向かう予定だったが、「正午過ぎには職場に着いていないといけないのに……。このまま動かなければ、同僚に仕事を頼みます」とあきらめ顔だった。

 中央線と総武線が乗り入れるJR高円寺駅(東京都杉並区)には午前7時半、改札入り口に運転見合わせの知らせが張り出され、構内に100人以上の人だかりができていた。スマートフォンで運行情報を確認する人や、折りたたみのいすに座り込む人もいた。

 運送会社で働く佐藤正広さん(45)は午前7時20分、高円寺駅に着いた。昨晩から運行情報をテレビやネットでチェックしてきたが、「過去の経験から夜中のうちに台風は抜けて、通常通りの運行になっているかと思っていた。台風で出勤に影響を受けるのは経験がない。不安です」。

 JRや私鉄、地下鉄が乗り入れる新宿駅(東京都新宿区)では、困った様子でスマートフォンを操作する外国人観光客の姿も目立った。JRの運転が午前8時を過ぎても再開されないと、ため息をついたり、「約束が違う」と駅員に詰め寄ったりする人もいた。

https://www.asahi.com/articles/ASM992VZTM99UTIL00V.html