高槻アレックスシネマで映画「パラサイト(기생충)」を観る。

ああ、ようやくですよ。ようやく観る機会を得ました。

アカデミー賞の影響は大きいですね。一般の映画館でも韓国映画が観れるのなんて久しぶりな気がします。個人的には「TSUNAMI(해운대)」以来ではないでしょうかね。

www.youtube.com
f:id:bluetears_osaka:20200218090542j:plain
www.youtube.com
f:id:bluetears_osaka:20200218090623j:plain

興行収入的には「シュリ」僕の彼女を紹介します」を超えて、「四月の雪」「私の頭の中の消しゴム」に迫る勢いだ、と。平日昼間の普通の映画館でも4割くらい入っていましたから、この調子だともう確実に歴代最高行くんではないですかね。

で、観ました。観ましたけど、ネタバレはしないのがお約束なんですね。なので、内容について特に書くことはしません。陳腐にならないように書くの難しそうですし、私にはそんなところをすくい上げる筆の力はない。無理無理。

ただこれ、人間の専門家ではなく、寄生虫の専門家にもコメントを求めた方がいいのではないかと思います。寄生虫の専門家が語る「寄生虫」。なんだか話聞きたくなりませんか。

とりあえず、女性陣はかわいい。そして強い。こんな家庭教師をしたりされたりしたかった。

f:id:bluetears_osaka:20200218092053j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200218094208j:plain

あと、チャパグリ?自分ではあまり…な気がするけど、あのせっかくの韓牛を台無しにする感じがよいのかもしれない。

macaro-ni.jp

で、いろいろすっ飛ばして、これだけは言わせてもらう。

それ、樹木葬ちゃうから。

葬事法第2条とか下記の記事とか、参照のこと。

http://www.law.go.kr/%EB%B2%95%EB%A0%B9/%EC%9E%A5%EC%82%AC%EB%93%B1%EC%97%90%EA%B4%80%ED%95%9C%EB%B2%95%EB%A5%A0

news.joins.com

北海道新幹線の貨客混載

ああ、思てたんとちょっと違った。連結して引っ張るんやないのか…(無理)。

f:id:bluetears_osaka:20200214151433j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200214151443j:plain

北海道新幹線の貨客混載 高速化へ3月から試行
02/14 05:00

f:id:bluetears_osaka:20200214151354j:plain

 JR北海道と佐川急便(東京)は13日、北海道新幹線で荷物を運ぶ「貨客混載輸送」を3月から試験的に行うと発表した。結果を踏まえて年内の事業化を目指す。乗車率が3割程度にとどまる北海道新幹線の空席活用に加え、貨物の迅速な輸送に協力し、貨物列車との共用走行区間で新幹線が減速を強いられる問題の解決につなげる狙いがある。

 試験輸送は、新函館北斗新青森間で実施する。佐川急便の営業所で集めた荷物を専用ボックスに入れて北海道新幹線の空いている座席に載せ、約1時間かけて輸送する。到着駅で降ろした荷物は配達エリアにある営業所に保管した後、顧客に届ける。

 佐川急便によると、函館―青森間の荷物輸送はトラックとフェリーで行っており、函館、青森の両営業所間で荷物を運ぶのに約1日かかるが、新幹線を使えば約半日に短縮できる。これまで集荷日の翌日午後から配達していた荷物は午前中から配達できるようになる。

 JR北海道と佐川急便は2019年4月から宗谷線稚内幌延間で荷物を旅客列車で運ぶ貨客混載事業を行っており、1日当たり約50~60個の宅配便を輸送している。北海道新幹線を使う場合も同程度の数の荷物を運びたい考えだ。

 北海道新幹線は共用走行区間ですれ違う貨物列車の荷崩れを防ぐために減速を強いられており、さらなる高速化が困難になっている。国土交通省は解決策として座席を設けない貨物専用の貨物新幹線の導入を検討している。

 島田修社長は13日の定例記者会見で「北海道新幹線の貨客混載で運べる荷物はごく一部だが、さまざまな解決策を組み合わせて共用走行区間問題を解決し、札幌開業時に新幹線にふさわしい高速走行を行いたい」と述べた。(石井努)

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/392943/

でも実際、貨物新幹線も構想されてるみたいなので、新SRC(スーパーレールカーゴ)としての貨物専用新幹線車両の開発は期待できるかもしれません。

「貨物新幹線」検討 青函トンネルなどで国交省 札幌-東京4~7時間短縮
2019/07/10 05:00

f:id:bluetears_osaka:20200214152010j:plain

 青函トンネルを含む貨物列車との共用走行区間北海道新幹線の高速化を図るため、国土交通省が最高時速320キロで走行できる貨物専用新幹線の導入に向けて具体的な調査を進めていることが9日、分かった。北海道新幹線の建設主体、鉄道建設・運輸施設整備支援機構との検討チームで費用などを試算している。関係者によると、JR貨物も輸送時間の短縮につながるとして前向きな姿勢。実現すれば高速化に大きく前進する。

 青函トンネルを含む共用走行区間(約82キロ)では、北海道新幹線が貨物列車とすれ違う際に貨物が荷崩れする危険があり、140~160キロに速度を落としている。現在の貨物列車で18時間かかる札幌―東京間の輸送は、貨物新幹線で4~7時間短縮できる。JR北海道は「札幌―東京4時間半」を目標とする札幌延伸時の高速化を、2031年度の経営自立化の最大の鍵としている。

 関係者によると、貨物新幹線は車内の座席を設けず新造する。宅配便や書籍など小型荷物を「パレット」と呼ばれる車輪付きの荷台に載せ、パレットごと車両側部のドアから積み込む方式を想定している。

 導入費用は、札幌1カ所と東北側の3カ所に設ける積み替え拠点の整備工事費などで600億~1800億円を見込む。パレット式の車両価格は1編成(10両)約44億円で、現行の旅客車両とほぼ変わらない見通しだ。

 国交省は、紙など重量物のコンテナを車内に丸ごと入れる方式での貨物新幹線も検討してきたが、最高時速は200キロ程度で、専用車両製造や積み替え基地などの整備に最大約6千億円かかり、費用面が課題となっていた。

 一方で、パレット式の貨物新幹線は、1編成当たりの最大積載量が約65トン。現在の貨物列車(1編成で約500トン)より縮小する。

 国交省は来年秋までに共用走行問題の解決策を示す見通しだ。(長谷川紳二)

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/323661

なお、佐川急便のSRCについてはこちらの動画の冒頭参照のこと。

https://www.youtube.com/watch?v=M8llMiZZXU4

教育実習先でのセクハラ被害

私も教員免許持ちで教育実習にも行きましたけど、実習先の指導担当教員と1対1になる場面は普通にあるはずで(宴席で実習生に絡むなど論外。そもそも宴会なんか不要)、そこにセクハラが入り込むとすごく逃げ難いんですよ。教員免許を取るためには教育実習の単位が必要で、受け入れ側教員はそこで評価の権限を持ってますから。

ここに出ているようなケースはあってはならないことですし、すでにあったとすれば野放しにしたらあかんことです。とはいえ、学生を守るための対策は必要ですけど、実効性を持たせるのは簡単ではありません。送り出し側・受け入れ側双方の課題ですね。

相手は評価者「泣き寝入り」も 実習先のセクハラに専門家が警鐘
2020/2/13 6:00 西日本新聞 社会面 四宮 淳平

 「性的な関係を迫られた」「食事や飲みにしつこく誘われた」-。大学生が教育実習先でセクハラを受けたケースは、日本教育学会の最近の調査でも後を絶たない。相手はベテランの教師で評価者でもあるだけに、声を上げにくい構造があり、専門家は警鐘を鳴らしている。

 調査者の一人、川村学園女子大の内海崎貴子教授(人権教育)によると、学会は2015年、教育実習を終えた全国の学生、男女594人を対象に調査。21人(3・54%)がセクハラ被害に遭い、35人(5・89%)が見聞きしていた。内海崎教授らは01年から継続的に調査しており、各年の被害者は2~4%台、見聞きした人は4~7%台で推移している。

 主な被害内容は、性的なからかいや不必要な性的な話題、身だしなみや化粧への注意や批評など。以前は宴席などで絡まれるケースも目立ったが、15年調査では、被害の半数が1対1になりやすい指導教師との「回避が難しい状況」(内海崎教授)で発生していた。

 被害者の大半は我慢したり、受け流したりしており、学校や大学に相談した例はわずかだった。約6割は精神的苦痛を感じたほか、約4割は実習への意欲が落ち、約3割は実習をやめたいと思うなど深刻な影響が出ている。

 一方、大学側の対策は十分とは言いがたい。14年に一部の大学に調査した結果、実習先でのセクハラに気を付けるように学生に注意喚起していたのは、4割程度にとどまる。

 内海崎教授は「学校現場ではセクハラが指導と一体化する場合がある」と指摘。弱い立場の児童生徒に触れたり、怒号を浴びせたりする指導がいまだに残り、その延長で大学生にも似た指導を行う教師がいるといい、「無自覚にセクハラを容認する風土、文化がある。危うい環境で実習が行われていると全ての大学は知るべきだ」と話す。 (四宮淳平)

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/583614/

LINEで好意寄せ「似たもの同士」 中学教諭が実習生にセクハラ?
2020/2/13 6:00 西日本新聞 社会面

 福岡教育大の付属中に勤める男性教師が昨夏、教育実習を受け持った女子大学生2人に対し、セクハラ行為を行った疑いがあるとして、同大が懲戒処分を検討していることが分かった。発覚後、教師は指導担当から外され、専門的指導が最後まで行われないまま実習は終わったという。2人は付属中や大学に問題を訴えたが、対応が遅いなどとして不信を募らせている。

 関係者によると、教育実習があったのは昨年9月。男性教師は1人の大学生に対し、無料通信アプリLINE(ライン)で「エサに食いついてしまった」「似た者同士」と好意を寄せたり、結婚を想定したりしたようなメッセージを送った。もう1人には「絶対に眠くならない」と不十分な説明で精力剤を飲ませたり、宿泊先のホテル近くの飲食店で深夜まで授業の指導を行ったりしたという。

 大学生2人は実習中、付属中に相談。男性教師とは接触しない環境に置かれることになったものの、新たな教科指導教師が配置されることはなく実習が終了した。

 その後、付属中から連絡がなかったことから、2人は昨年10月ごろ、大学側に相談。大学側は改めて2人から事情を聴くと確約したが、動きはなかった。2人が何度も状況を問い合わせた後の今年1月下旬、大学側の考えを聞く場が設けられた。

 そこで大学側は「男性教師の行き過ぎた行為があり、反省している。対応は非常に早く進めているつもり」などと説明したという。2人は「専門的な知識や助言を得る機会を台無しにされた。セクハラを口外しないようにという圧力も感じた。教育機関としての体質を疑う」と訴えている。

 西日本新聞の取材に対し、同大経営政策課は「調査中のため、何とも申し上げられない」としている。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/583615/

上の西日本新聞の記事や下記のリンク先を見ている限りでは、送り出し元の大学の実習先に対する抗議の動きが事態を動かすことがある、と言えそうです。まずは大学側で学生を守る態勢(相談窓口の設置や実態調査の実施、事前事後のハラスメント対策教育など)を強化することから始めるべきかもしれません。

www.bengo4.com
www.bengo4.com

【富山の風景】富山県護国神社・その2:遺芳館

こちらの続きです。

blue-black-osaka.hatenablog.com

相撲場の向かい、拝殿からは社務所を挟む場所に、遺芳館の建物があります。

f:id:bluetears_osaka:20191123110954j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200220154808g:plain

庭の奥のこの建物の中に、遺芳館の展示室があり、「英霊」の遺書を中心とした展示を見ることができます。それほど大きいわけではなく、手作り感もありますが、遺書の文字起こしを含む文字情報が中心となっているところに、ここの特徴があります。

f:id:bluetears_osaka:20191123112613j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123112149j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123111821j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123112523j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123112538j:plain

展示室で読めるこうした文字情報は、護国神社のサイトでも(より詳細に)読むことができます。

www.toyama-gokoku.jp

2019年8月4日
「回天」特攻兵の遺品 県護国神社 遺芳館

f:id:bluetears_osaka:20200220160251j:plain
県出身で唯一、回天に乗った特攻により戦死した小森一之さんの遺品=富山市磯部町の県護国神社

 太平洋戦争で戦死した日本兵の遺品が展示されている県護国神社富山市磯部町)の遺芳館。そこには特攻で命を絶たれる前に若い兵士らが書き残した遺書も並んでいる。

 県出身では、六十一人が特攻に参加し、自滅したとされる。生前に残された手紙の宛先は、親族や親しかった人など、さまざま。当時の世相も伝わってくる。

 東砺波郡福野町(現南砺市)出身の小森一之さんは県出身者では唯一、人間魚雷「回天」に乗り込んで攻撃した。昭和二十年七月二十八日、十九歳という若さでその命は東シナ海に散った。同僚に最後を書き記した手紙には「自分の気持ちは澄み切っています」と書かれている。自分の「魂」と語る短刀と軍刀については「どうしても父の手に届けたいと思います。よろしくお願いします」と後生の願いが託されていた。

 栂野守雄宮司は「特攻隊の遺書は一番伝えたかったことが書かれていて、本音が分かると思う」と語る。

 遺芳館には富山大空襲の焼け跡から見つかった遺品なども並び、毎日午前九時~午後四時に開館。神社には特攻兵六十一人を顕彰する記念碑もある。入場無料。 (向川原悠吾)

f:id:bluetears_osaka:20200220160344j:plain

https://www.chunichi.co.jp/article/toyama/toku/isan/CK2019080402000144.html

ちなみに、遺芳館まで回ってくると、追加でいくつか石碑を見つけることができます。

f:id:bluetears_osaka:20191123113147j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123113204j:plain

では、ここはこれくらいにして、次の目的地に向かいます。

無縁墓と誤認してのお墓の撤去、という京都市の話

そらーびっくりするわなあ。使用者の女性だけでなく、ミスが発覚した京都市の担当者も。「撤去後も墓石の主要部分や遺骨は保管していた」というのは不幸中の幸いでした。どんな状態で保管されていたのかはわかりませんが*1、合葬なんてやってたら取り返しがつかないところです。

それにしても京都新聞、せっかくなら住吉山墓地の写真を掲載しましょうよ。さして不便でもない京都市内のことなんやから。

www.city.kyoto.lg.jp
f:id:bluetears_osaka:20200212102449g:plain

sonae.sankei.co.jp
f:id:bluetears_osaka:20200212102533j:plain

墓参りに行ったら…えっ、更地!? 誤って市が墓撤去、管理料払っていたが
2020年2月11日 18:40

f:id:bluetears_osaka:20200212101703j:plain
【イメージ写真】墓参り

 京都市が、2015年に市営の住吉山墓地(右京区御室)で「無縁墓」を撤去した際、使用者がいる1区画を誤って撤去したことが10日、分かった。撤去から4年以上たった昨年8月、使用者の滋賀県在住の70代の女性から「7、8年ぶりに墓参りに行ったら更地になっていた」と市に連絡があったという。市は約60万円かけて新たな墓を建てることで賠償する。

 京都市は、市内に8カ所ある市営墓地で、使用者が分からず、放置された墓を無縁墓として定期的に撤去している。直近では15年に210区画を撤去した。

 無縁墓は、使用者の氏名や区画番号が記載された台帳や地図、墓の現状などを確かめて抽出している。女性は管理料を支払っていたが、市は誤認の理由について「平成初期に地図を作り替えた際に、女性の墓とは違う墓の区画番号を記載してしまった可能性がある」と説明する。

 市は万が一、使用者がいた場合に備えて、墓地埋葬法に基づき、官報に公告したり、現地に立て札を掲示したりして使用者に名乗り出るよう告知していたが、女性は体調不良で何年も墓参りしておらず、気づいていなかったという。市は撤去後も墓石の主要部分や遺骨は保管していたが、女性は先祖代々の墓が突如姿を消したことにショックを受けていたという。

 15年の撤去時、京都市は別の男性の墓も誤って撤去したことが16年に判明している。市医務衛生課は「大変申し訳ない。今後は同様の事態が起こらないようにしたい」とし、紙の台帳や地図を来年度にデータ化する方針という。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/157270

*1:私自身はカロート内に遺骨の入った骨壺が並んでいる、というイメージで考えていたのですが、カロートに収める際に骨壺から遺骨を出して撒くところもあるようで。→カロートの中に遺骨が撒いてあった | 散骨・粉骨・墓じまい NPO法人やすらか庵

サンガスタジアムのこけら落とし、施設の評判は上々

くそ寒い中で行なわれたこけら落としプレシーズンマッチ。スタジアムとしての評判は上々なようですね。よかったよかった。

www.youtube.com
www.youtube.com

大きさ的には大邱と吹田の中間くらいの規模ですか。大邱も京都も一度ちゃんとサッカー観に行きたいところです。

f:id:bluetears_osaka:20200210094823j:plain
f:id:bluetears_osaka:20200129135835j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170813171855j:plain

あとは、交通アクセスの課題をできるところから一つ一つクリアしていってほしいですね。JR山陰本線・アクセス道路・駐車場…課題はいろいろあります。

サンガスタジアムにC大阪ティーナ監督「すごく美しい」京都FW李忠成「素晴らしい」
2020年2月9日 17時10分スポーツ報知

f:id:bluetears_osaka:20200210094047j:plain
サンガスタジアム

f:id:bluetears_osaka:20200210094204j:plain
こけら落としを勝利で飾れず、がっくりとピッチを後にする京都イレブン

プレシーズンマッチC大阪3―2京都(9日・サンガスタジアム)

 京都・亀岡市にオープンした「サンガスタジアム」で初の興行試合が行われ、C大阪が京都を3―2で下した。

 C大阪のロティーナ監督は、「すごく美しいスタジアムです」と絶賛した。サッカー専用スタジアムのサンガスタジアムは、最寄りのJR亀岡駅から徒歩3分の立地。バックスタンドはピッチまでの距離が7・5メートルで、会場の全席が屋根に覆われている。ロティーナ監督は「サッカーをプレーするためのスタジアムです。ピッチと客席も近い。2万人という収容人数もちょうどいい。サッカーに適した環境」とコメント。京都の元日本代表FW李忠成は「素晴らしいスタジアム。この魅力を京都、近隣の方々にも伝えたい」と語った。

 J2の公式戦は3月1日の京都―長崎が“初陣”。同27日にはU―23日本代表の国際親善試合南アフリカ戦、7月16日にはなでしこジャパンの国際親善試合(相手未定)が行われる。

https://hochi.news/articles/20200209-OHT1T50142.html

【京都】構想25年「サンガ新スタジアム」ピッチからも駅からも近すぎ!
2020年2月10日 6時21分スポーツ報知

f:id:bluetears_osaka:20200210094350j:plain
こけら落としで行われたC大阪とのプレシーズンマッチで、満員のサポーターが見守る中、熱戦を繰り広げた京都イレブン

プレシーズンマッチ C大阪3―2京都(9日・サンガスタジアム=45分×2)

 1月に完成した「サンガスタジアム」(京都・亀岡市)で9日、初の興行となるプレシーズンマッチが行われた。構想から25年、紆余(うよ)曲折をへて誕生した悲願のサッカー専用スタジアムを、これまで国内外合わせ86会場に足を運んできた岡島智哉記者が「見た」。試合は京都が2―3でC大阪に敗れた。

 スペインで選手・指導者としてキャリアを重ねたC大阪の名将・ロティーナ監督(62)の言葉が全てを物語っていた。「すごく美しい。サッカーに適した環境です」。駅からもピッチからも近く、収容約2万1600人という数字も狭すぎず、広すぎず。サポーターにとっても選手にとっても大事な「臨場感」を生み出す専用スタジアムが、古都に誕生した。

 京都駅からJR山陰線で27分。最寄りの亀岡駅からは徒歩2分18秒でスタジアムにたどり着く。外観はどこか「和」のテイストを感じる。太陽光電池が搭載された屋根が全席を覆い、声援を反響させる。京都の元日本代表FW李忠成(34)は「埼玉スタジアム(収容6万3700人)より声が通らない」と明かした。それだけピッチと客席の距離が近い。座席はチームカラーの紫で統一されている。

 25年来の“悲願”が実現した形となった。02年W杯の開催地に立候補した京都府は、1995年に新スタジアム建設を発表した。しかし国内の開催地選定で落選し頓挫。その後も何度か建設の機運が高まったが、毎回立ち消えの憂き目を見た。京セラ創業者の稲盛和夫氏(88)が動いても行政の賛同は得られず。関係者は「(元本拠地の)西京極の改修すら十分にできないのであれば移転しかないのでは、という声も上がっていた」と明かす。

 転機は2011年。かつて千葉のGMとしてフクダ電子アリーナの完成に尽力した祖母井秀隆氏(68)がGMに就任。サポーターの署名活動もあり、行政が重い腰を上げた。翌年、専用スタジアムの建設が発表された。その後も建設予定地の変更や、環境保護の観点から設立自体が白紙となる危機にもさらされながら、ついにこの日を迎えた。

 3月27日にU―23代表の親善試合・南アフリカ戦、7月16日になでしこジャパンの親善試合(相手未定)が行われるなど、協会側の期待も大きい。幾多の困難を乗り越え、あらゆるサッカーの魅力を思う存分堪能できるスタジアムが誕生した。(岡島 智哉)

 ◆サンガスタジアム by KYOCERA 府内唯一の専用球技場で、サッカーやラグビーなどの国際試合が開催可能。「サンガ」の名前を冠につけたのは、府民が一体となってスタジアムを盛り上げ、京都のさらなる発展に貢献したいという願いが込められている。命名権京都市に本社を置く京セラが獲得。収容人数は約2万1600人。スタンド最前列からピッチまでの距離は最短7・5メートルで、高低差は1・2メートル。アクセスはJR亀岡駅から徒歩3分。

https://hochi.news/articles/20200210-OHT1T50028.html

【富山の風景】富山県護国神社・その1:境内と石碑群

夏の韓国編も終わったので、続いては秋の国内編でも。

まずは富山。富山駅から路面電車で10分足らず。安野屋で降りて少し歩きます。

f:id:bluetears_osaka:20200220151304j:plain

11月下旬のこの日はいい季節、いい天気でした。

f:id:bluetears_osaka:20191123105238j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123105258j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110519j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110735j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123113241j:plain

www.toyama-gokoku.jp
ja.wikipedia.org

都心にも近い便利な場所にあることもあってか、地元の神社として親しまれている雰囲気があります。こういうの見ると、立地って大事やなあ、と思います(鳥取県護国神社のことを考えたりしながら)。

戦没者の冥福祈る 県護国神社
2019.04.25 12:13

f:id:bluetears_osaka:20190425095619j:plain
参進する神職

f:id:bluetears_osaka:20190425104004j:plain
「敷島の」を奉納した橘さん(左)と定塚さん

f:id:bluetears_osaka:20190425103215j:plain
立山の御歌」を奉唱する富山交声合唱団

 県護国神社の春季例大祭が25日、富山市磯部町1丁目の同神社で行われ、参列者約350人が戦没者の冥福を祈った。

 栂野守雄宮司と新田八朗崇敬総代会長が祝詞を奏上。市村仁志県厚生部長と山本徹県議会副議長が祭詞を述べた。

 富山交声合唱団が昭和天皇が詠まれた「立山の御歌」、天皇陛下が詠まれた「雪となり」を奉唱し、県詩吟剣舞連盟の定塚天ぴょうさんと橘心月(しんげつ)さんが本居宣長の「敷島の」を奉納した。

 参列者は順に玉串をささげた。

https://webun.jp/item/7559183

鬼は外、福は内 県護国神社で200人 豆を拾い集め
2020/02/03 02:12

f:id:bluetears_osaka:20200220152523j:plain
福豆をまく役員や年男、年女=富山市の県護国神社

 県護国神社の節分祭は2日、富山市の同神社で営まれ、参拝客約200人が拝殿にまかれた豆を拾い集めて家内安全や無病息災を願った。

 栂野守雄宮司が、ヒイラギにイワシを刺した「やいかがし」を神前に供える献(けん)饌(せん)の儀や、弓の弦を鳴らして邪気を払う鳴弦(めいげん)の儀を執り行い、節分祭の祝詞を奏上した。

 豆打ちの儀には神社役員や年男、年女、地元の安野屋校下児童クラブの子どもが参加し、「鬼は外、福は内」の掛け声とともに小袋に入った福豆約3600個を参拝客に向けてまいた。袋などを用意して福豆を受け止める参拝客も見られた。

https://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20200203204.htm

境内の中で参詣者が動き回れる範囲はそんなにないのですが、その限られた敷地内には、けっこうバラエティに富んだ石碑が建っています。必ずしも戦没者慰霊碑だけではないそれらを一つ一つ見て回るのも興味深いです。

f:id:bluetears_osaka:20191123105949j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110005j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110013j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110044j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110104j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110140j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110228j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110244j:plain
f:id:bluetears_osaka:20191123110354j:plain

写真量が増えてきたので、も一つのネタについては、記事を改めます。

【西予の風景】卯之町の奥行き

まあ本来は宇和町と称すべきなんでしょうけど。

こういう伸びやかなラインのある眺めは、いいですね。荒んだ心も洗われるような気がします。





komehaku.jp

ほら、実際にその効果が。

で、けんとって誰?

山崎・賀来の線も捨てがたいが、ジャニ系の線をたどるとすれば、やっぱこっちか。

f:id:bluetears_osaka:20200213110209j:plain

こっちも考えられなくはないが、筆跡と時代を考えれば可能性は低そう。

f:id:bluetears_osaka:20200213110644j:plain