就職や待遇の差別が改まるのならば

正直、ちょいちょいツッコみたくなるところがないではありませんが、就職時や就職後の待遇面での理不尽な差別が少しでも改まるのならば、そしてこれがそちらの方向に社会全体を引っ張っていくのであれば、この方針に異議はありません。

不具合も出るでしょうけど、それはその都度改めていけばいいんです。

記事入力 : 2011/09/03 10:54:55
「公企業で高卒社員の差別なくす」
雇用労働部長官、李大統領に報告

 来年から公企業や国民年金公団・韓国取引所預金保険公社といった準政府機関に採用される高卒職員は、入社4年後に給与や昇進の面で大卒職員と同等の資格を持つと認められるようになる。また、特定分野の人材や専門家の養成を目的に作られた「特性化高校」(旧・実業高校)や製造業に限定された高卒職員の入隊時期を24歳まで延期する措置が、来年から普通科高校や全産業界にも拡大・適用され、該当する高卒職員は入隊日を選択できるようになる。

 これは、雇用労働部(省に相当)のイ・チェピル長官が2日、京畿道水原市にあるウィルテクノロジー社で開かれた公正社会推進会議で、李明博(イ・ミョンバク)大統領に報告したもの。現在は公企業などが高卒職員を採用することはほとんどなく、あるとしても、高卒職員は入社後の給与・昇進面で大卒職員に比べかなりの差がある。

 また、雇用労働部は高卒職員採用拡大案として、中小企業の高卒インターンを現行の1万2000人から来年以降2万人に増やすことや、特性化高校の卒業生を採用する企業に対し、税額控除範囲を従来の一人当たり1500万ウォン(約108万円)から2000万ウォン(約144万円)にまで拡大することを提案した。

 同日、この報告を受けた李大統領は「公務員の採用時は高卒職員の採用を義務付けるべきだ。政府で制度的なことを思い切ってやってみようと考えている。そうすれば高卒でも専門家になれるのでは」と述べた。

 さらに「高卒でも生活に不都合な点はないと思う。私は商業高校出身なので、こういう話をする資格がある。一昨日、30大グループの会長たちから『高卒社員を採用し人材を育てたい』と言われた。きっといい変化があるだろう」と語った。

 そして「私は英国で活躍中のサッカー選手、李青竜イ・チョンヨン)選手のファンだが、それは中卒だからだ。年俸500万ドル(約3億8000万円)、1000万ドル(約7億6800万円)という世界の有名選手たちの学歴は中卒くらいが平均だという。プロサッカー選手にソウル大卒などという学歴が必要だろうか」と話した。

 李大統領は「韓国は大学が多すぎて『大学のインフレーション状態』になっている。あまりきちんと教えていないところもあるし、授業料が高すぎる。韓国は、先進国になるため学歴に対する考え方を変える時期に来ている」と述べた。

崔炯碩(チェ・ヒョンソク)記者

http://www.chosunonline.com/news/20110903000022

記事入力 : 2011/09/05 07:33:52
SKテレコムなど、地方大出身者や高卒者を大幅採用へ

 民間企業や公営企業が、地方の大学の出身者や高卒者を対象とした新入社員の採用枠を相次いで拡大させている。

 SKテレコムは、今年下半期の大卒新入社員の採用に際し、募集定員のうち少なくとも30%を地方の大学の出身者とする、と4日発表した。今年下半期に大卒新入社員を約120人採用することを考慮すれば、地方の大学の出身者を40人以上採用するというわけだ。過去3年間、同社が採用した大卒新入社員のうち、地方の大学の出身者は平均11%だった。

 同社はこれまで、首都圏の大学を中心に実施していた就職説明会を、今月からは全国各地の主な大学でも実施する方針だ。入社志願書の受け付けは今月22日まで。

 同社はまた「ネットワークO&S」などの子会社を通じ、今年上半期に現場マーケティング担当者や顧客センターの相談員などとして、高卒者を450人採用し、下半期にも310人採用する方針だ。

 同社の金俊鎬(キム・ジュンホ)社長は「出身校とは関係なく、海外の企業と競争できる勝負心や専門性を持つ人材を優先的に採用する」と話した。

 金融監督院も今年、募集定員の10%以内の範囲で高卒者を採用する方針を固めた、と4日発表した。1999年に一般採用を開始して以来初めてのことだ。同院が毎年、新入職員を40‐50人採用してきたことを考慮すれば、高卒者を4‐5人採用するというわけだ。また、地方の大学の出身者も募集定員の10%の範囲で採用する意向だ。

 同院のチェ・スヒョン副院長は「高卒者の採用を奨励する政府の方針に従うという趣旨だ。採用後、別途の教育プログラムを通じ、金融専門家として育成していく方針だ」と話した。採用試験公告は9月中に発表し、10‐11月中に採用試験を実施する予定。

成好哲(ソン・ホチョル)記者

http://www.chosunonline.com/news/20110905000004