相対的剥奪感が広がる韓国社会

以前、小枝不動産に関連してこの言葉を使ったことがありますが、本来的な使い方としては、こちらの方が正統でしょうね。

「小枝不動産」と「相対的剥奪」

あ、もちろん、見出しの年棒の通貨単位はウォンです。

年俸7000万でも「自分は中間層の下っ端」 都会ほど激しい相対的剥奪
MARCH 18, 2013 03:28

「老後への備えは諦めました。今を諦めるわけにはいかないから」

大企業課長のクォン某さん(36)は小学生の息子と幼稚園児の娘がいる家長だ。税金と年金を払って、毎年手に取る給料は450万ウォン。成果級までを入れると年俸は7000万ウォンに上る。それでもクォンさんは、自分の生活水準については「辛うじて中間層に入れるかどうか」だと話した。

江南(カンナム)地区の子供たちが通う英語幼稚園は想像もできない。貯蓄もできない。子供が中学校や高校に入る未来のことを考えると一層暗澹とした気持ちになる。クォンさんは「教育費だけで月140万ウォンで、食費や通信料、外食費の出費をすると何も残らない。だからと言って子供たちと旅行もできないで、削ってばかりの生活をするわけにもいかないから、老後のことは諦める気持ちで過ごしている」と言った。

クォンさんは、実際にはどの所得階層に属するのだろうか。統計庁の所得順で20%ずつの区間を分けた2012年の所得5分位階級別資料によると、クォンさんは上から2番目の区間である第4分位で、中間層でも上に当たる。第4分位階級の月平均世帯所得は409万〜546万ウォンだった。

●中間層は月収530万ウォンから

韓国人が考えている中間層と上流層の所得基準が高くなった。とくに中間層を「中上」「中中」「中下」に分けたとき、自らを中下だと考えている人がここ10年間で大きく増えた。

韓国リサーチがまとめた2002〜2012年の消費者意識及びライフスタイルデーターによると、2000年は「自分は中下」と回答した人たちの月平均世帯所得は232万ウォンだった。中中は298万ウォン、中上は380万ウォン、上流層は453万ウォンだった。

2012年の調査では、中下と答えた人の月平均世帯所得が418万ウォン、中中は530万ウォン、中上は669万ウォン、上流層は834万ウォンだった。いずれも1.8倍高くなった。

国保健社会研究院が昨年8月に発表した報告書によると、中間層の3分の1は自身を低所得層だと、高所得層の80%は自身が中間層だと感じているという。同研究院のキム・ユギョン研究委員は「所得の格差が広がってから個々人が感じる相対的な剥奪感が大きくなったからだ」と説明した。

未来への不安感が上流層の基準を高くしている面もある。会社員のキム・ジウォンさん(32)は「今すぐ職場で首になっても生活の心配がない状態でいてこそ上流層だと考えている。今の会社でいつまで働けるか誰にも断言できない状況下で、いつ切れるか分からない今の所得は大きな意味を持たない」と話した。

●30代の半数以上は「中下以下」

10年間で最も目立つ変化は、30代の認識だ。30代が感じる相対的な剥奪感は全年齢層を通して一番大きい。彼らは20代だった10年前は67.8%が自ら「中中」以上だと考えていた。ところが10年後は、半数以上(51.1%)が「中下」以下だと答えている。

会社員のキム某さん(34)は「20代のときは毎年海外旅行を計画したし、美味しいレストランを探して回るのが楽しみだったが、今はテイクアウトコーヒーさえも気軽に飲めないのが現状だ」と打ち明けた。キムさんは、大企業に就職すれば「中上」層の生活ができると思っていたが、結婚とともに賃貸マンションを探しながら考え方が変わった。

「マンション賃貸保証金として融資を受けた5000万ウォンを返済するため2年間、頑張ってお金を集めたけど、マンション賃貸保証金が、ちょうどそのくらい値上がりしたんです。借金が全く減らないのです。やりたいことも我慢しているのに、何のために働いているのか分かりません」

専門家たちは、豊かな時代に生まれた30代が結婚をして家庭を作りながら、独身のときの消費水準を維持できなくなると相対的に「経済的な身分の下落」を感じているものと分析される。1990年代中・後半に大学を通った現在の30代は、有名ブランド品などの消費を通じてそれぞれの存在感をアピールした「X世代」に分類される。

ソウル大学の郭錦珠(クァク・クムジュ)心理学科教授は「若いときは親が子供への投資を優先しているため、貧困層や中上層と外観上大きな違いがないが、20、30代になって友達や同僚たちとの差が確認されると、大きな剥奪感を感じるしかない」とし「消費の時代に生まれた若者世代ほど剥奪感はさらに大きく感じられ、今後国家的な『主観的福祉感』として現れるだろう」と分析した。

先進国でも状況は似ている。LG経済研究院のイ・ジピョン首席研究委員は、「不況と就職問題は世界的な問題で、隣国日本の若者たちも未来への不安感で苦しんでいる。ただ韓国の若者たちには、不動産関連の問題がさらにのしかかっている」と話した。

●所得高い都市ほど強く感じる剥奪感

地域別には蔚山(ウルサン)とソウルで自ら「中下」だと答えた人がここ10年間で目立って増えた。蔚山とソウルは全国平均世帯所得が1、2位の都市だ。平均所得が高いほど相対的な剥奪感が強く感じていることが分かる。

10年前は蔚山居住回答者の56.1%が自らを「中中」だとしたが、2012年には55.1%が「中下」だと答えた。「中下」は10年間で20.6ポイント増えた。ソウルでは中中の割合が20.4ポイント減少した反面、中下は13.4ポイント増加した。一方、光州(クァンジュ)と釜山(プサン)ではこの10年間、相対的に変動幅が小さかった。

韓国行政研究院のソ・ヨンソク社会統合研究部長は「個人が感じる相対的剥奪感は、ネットや周辺状況を通じて他人と自分を赤裸々に比較するとき特に大きく感じる」と話した。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2013031846788

一時はもう「終わった理論」扱いだったような気がするのですけど、最近また注目されつつあるんでしょうか。

相対的剥奪論 再訪(一)―『アメリカ軍兵士』 - 関西学院大学


ちなみに、「相対的剥奪」で検索するとKARAが出てきます。これには、私の依怙贔屓ではない、相応の理由があるようです。格差社会との関連で論じてみようと思えば、できないこともなさげな感じです。

KARA、メンバー別の人気傾き現象少ない - KARAといつも一緒にするBLOG★

KARA、メンバー別の人気傾き現象少ない - ♥ KARA WORLD ♥



参考までに、元ネタとなる記事はこちらです。よく言われていることはありますが、KARAのことを考える上では重要な指摘だと思います。

카라, 멤버별 인기 쏠림 현상 적다
기사입력 2013-01-20 14:20

[헤럴드경제=서병기 기자]음악그룹이 갈등이 적고 해체하지 않고 오래 가려면 멤버간 인기가 한 사람에게 지나치게 쏠리지 않는 게 좋다. 한 사람이 지나치게 인기가 많을 경우 그룹이 유지되는 데 마이너스가 될 수 있다.

상대적으로 조명을 덜 받는 멤버는 박탈감을 느낄 것이고 인기가 높은 멤버는 ‘내가 이 그룹을 먹여살린다'는 생각을 가질 수 있다. 국가간 전쟁을 막을 수 있는 방법중 하나도 힘의 균형이다. 군사력을 비롯한 힘이 특정 국가에 쏠리게 되면 전쟁의 위험 또한 커지게 된다.

걸그룹 카라는 멤버 5명 전원이 골고루 인기를 얻고 있다는 사실을 최근 열린 도쿄돔 공연을 통해 실감할 수 있었다. 이 점은 카라가 한차례 해체 위기를 맞은 적도 있고, 소속사와의 계약기간이 1년이 채 남지 않은 상태여서 매우 중요하다고 할 수 있다.

카라는 1집이 망한 후 해체 되지 않고 살아날 수 있었던 데에는 한승연의 공이 지대했다. 케이블 TV를 전전하며 카라의 존재를 알려 ‘생계돌 아이돌'이라는 닉네임을 붙게 만든 멤버다. 하지만 시간이 지나면서 니콜과 구하라가 예능을 통해 인지도를 얻어 한승연의 인기를 추월하는 듯 했다. 특히 ‘개미허리' 구하라는 ‘솔로'로도 탐내는 제작자들이 있을 정도였다.

일본에서도 구하라가 월등하게 인기가 높은 줄 알았다. 그런데 예상만큼 그렇지는 않았다. 도쿄돔 공연 당일 아침 일찍부터 판매에 들어간 머천다이즈(MD) 판매대에서는 다섯 멤버의 각자 사진이 새겨져 있는 개인 부채가 모두 완판됐다. 오히려 한승연의 부채를 들고 있는 일본팬들이 유난히 많이 보였다.

한승연은 공연 도중 “도쿄돔 공연에 관객이 한 명도 없는 악몽을 꿨는데 이렇게 많은 사람들이 와줘 너무 감사합니다”고 일본어로 말하고 감격의 눈물을 흘리자 관객의 호응도는 최고조에 달했다. 구하라와 니콜은 파워풀한 안무로 자신들의 존재감을 확실하게 알렸다.

박규리는 다섯 멤버중 솔로 파트의 가창력에서 가장 돋보이는 모습을 보였다. 하지만 일본 관객의 반응은 ‘명랑소녀' 강지영의 무대에서 더 큰 환호가 나왔다. 지영의 한마디 한마디에 반응을 보였다.

핑크색 세일러복을 입고 일본인의 스포츠 응원가로 쓰이는 ‘학원천국’을 불렀던 강지영이 “여러분들과 우리들은 두 개의 바퀴가 있어야 앞으로 나가는 자전거입니다. 앞으로도 여러분과 우리가 한 쌍의 바퀴가 되어 계속 달렸으면 좋겠습니다”라고 말했을때 우뢰와 같은 박수가 나왔다.

카라의 멤버, 5명이 골고루 인기를 얻고 조명을 받고 있다는 사실은 팀이 오래갈 수 있다는 징조로 보인다.

http://nbiz.heraldcorp.com/view.php?ud=20130120000179