さて、ソウル巡りも前回で終わり。
blue-black-osaka.hatenablog.com
やっと最終日です。サクサク片付けましょう。
やってきたのは世宗市。世宗高速・市外バスターミナルはそれなりに新しく、小ぢんまりとしています。まあ、新都市の需要に相応しい規模であるように思います。
ここから目指すのは銀河水公園。以前に二度ほど訪れたことのある場所です。
blue-black-osaka.hatenablog.com
当時の世宗市はまだまだ造成途上で、鳥致院駅からタクシーに乗ったものですが、今回はこちらから1005番の市内バスで向かいます。便利になった…というか、あの何もなかったところによぉこんな都市作ったな。
てことで、銀河水公園です。建物等のレイアウトはオープン当初と変わっていませんが、斜面の樹木がずいぶん成長した気がします。まあ、初訪問から9年半経ってますからね。
ただ、3度目ともなると、年月は経っていてもけっこう勝手知ったる場所です。その中で、以前はサラッとしか回れなかった広報館をもう一度。管理者が不在で閉まっていることもあるので、見れるときに見ておくとしましょう。
ワンフロアでそう大きくはない広報展示館ですが、天井が高くてけっこう立派に作られています。
まあここは、崔鍾賢会長の遺志に基づいてSKグループが作り、世宗市に寄付した施設なので、そのへんの経緯がうかがえる特徴と言えるかもしれません。
최 선대회장은 전경련 회장 시절인 1997년 폐암 말기 진단을 받고 병마와 싸울 때 “화장을 해달라”는 유언을 남겼다. 1998년 8월26일 69세의 일기로 생을 마쳤을 때 가족들은 최 선대회장의 유지를 받아 이를 실천했다. 유언대로 화장으로 치러지자 1998년 20%에 불과했던 화장률은 이듬해 30%를 넘어섰다. 지금은 화장률이 82%에 달할 만큼 대중화돼 있다.
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?art_id=201808121100011
とりあえず、ここでいったん切りましょう。屋外施設についてはまた改めて。