【大邱の風景】大公園駅・大邱三星ライオンズパーク

大邱市民運動場から、大邱駅を過ぎて朴槿恵大統領生家跡まで歩いた後、中央路駅から地下鉄に乗ります。

【大邱の風景】ARTBOXとPARIS BAGUETTEとの間 - 大塚愛と死の哲学

ただ、3号線のモノレールでは問題なく使えていたT-Moneyカードが、1号線・2号線の地下鉄の自動改札では反応しませんでした。駅員さんも「使えるはずなのに…」と首をかしげていたので、そういう仕様になっているのではないと思います。とりあえず、現金でトークンを買って対応しました。

ともかく、半月城駅で1号線から2号線に乗り替えて向かったのは、大公園駅。

f:id:bluetears_osaka:20170103155923j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170222112757j:plain

話には聞いてましたけど、大邱サムソンライオンズパークのこの立地は、ズルいわー。先にこの駅を最寄り駅(大邱スタジアム)に使っていた大邱FC関係者の恨み言が、聞こえてきそうです。

f:id:bluetears_osaka:20170222114458j:plain

さて、この野球場、出来たて同然の真新しい球場なのですが、実際なかなか魅力的な造りになっています。

大邱の新球場とソウルの高尺ドーム改修 - 大塚愛と死の哲学

全体的に八角形となっているため、直線を基調とし、外装板の下は極めてシンプルなコンクリート打ちっぱなしになっています。

f:id:bluetears_osaka:20170103160214j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103160155j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103160426j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103160647j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103160809j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103160854j:plain

行ったことある人ならわかるでしょう。この感じ、吹田スタジアムに通じるものが明らかにあります。ちなみに、収容人数2万9000人のこの野球場の総事業費は1666億ウォン。ざっくり言って166億円といったところです。吹田が140億円ですから、まあいい勝負です。

市立吹田サッカースタジアム竣工 | スイタウェブ

f:id:bluetears_osaka:20170222115623j:plain

もちろん、野球場と球技場とでは別物な面もあります。グラウンドのレイアウトが違いますからね。

1塁側からライト方向に回ってみました。

f:id:bluetears_osaka:20170103161110j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103161132j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103161302j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103161230j:plain

こういう芝生席や屋根なしの外野席は、サッカー専用でピッチを屋根付きの座席が取り囲む吹田にはありません。ただ、スタンドの椅子の色はともかく、屋根が上方向ではなくほぼ水平に伸びているところ、グラウンドと客席の距離が近いところなども、完全に同じというわけではありませんが、共通するものが感じられます。

市立吹田サッカースタジアム竣工 | スイタウェブ

f:id:bluetears_osaka:20170222120742j:plain

ああそうそう、内野席に比べて外野席がコンパクトなこと、将来的な増設の可能性を見越したスペースが背後に確保されていることなどについては、光州や蔚山のような韓国内の他の新しい球場と共通しています。

f:id:bluetears_osaka:20170103161621j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103161746j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103162054j:plain

【光州の風景】全南大学校からの起亜チャンピオンズフィールド - 大塚愛と死の哲学
【蔚山の風景】文殊野球場 - 大塚愛と死の哲学

紆余曲折を経ながらも、サムソンライオンズが生んだスーパースター・李承燁の現役時代に間に合ったこの新球場、今度は試合を観に来たいと思います。

f:id:bluetears_osaka:20170103161859j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103162452j:plain

さ、暗くなってきましたし、これでようやく大邱編も終了です。次回からは、昌原編が始まります。

f:id:bluetears_osaka:20170103173603j:plain

【大邱の風景】北区庁駅から大邱市民運動場へ

さて、啓明大で同感した後は、再び都市鉄道3号線の南山駅に戻り、西門市場やチャガルマダンを通り越して、今度は北区庁駅で降ります。

f:id:bluetears_osaka:20170103142832j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170221123611j:plain

相変わらずウトウトしたくなるようなええ天気です。

f:id:bluetears_osaka:20170103143109j:plain

わんことの戯れのくだりはやりだすと長くなるのでここでは省略。このわんこが高みの見物してるこの界隈の街並みは、こんな感じです。

f:id:bluetears_osaka:20170103142958j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103143707j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103143733j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103143650j:plain

「韓国の都市部に残るありふれた光景」と言ってしまえば、それはその通りです。他の都市でも同じような古びた街並みを見ることはできそうな気もします。で、こうした旧市街地は、他の例に漏れず再開発の対象になっている模様です。

ところで、その街並みの奥に、何かあります。

f:id:bluetears_osaka:20170103143757j:plain

ああ、これは、あれですね。スコアボードの裏です。

f:id:bluetears_osaka:20170103143841j:plain

まあ、そもそもこれを見に、ここに来たわけですけど。

f:id:bluetears_osaka:20170103143949j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103144112j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103144237j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170221131850j:plain

なるほどー。こぉいうところにあったんやな。大邱市民野球場。数年前まで、大田・ハンバッ野球場や光州・無等野球場とともに「韓国プロ野球三大ボロ球場」だったこの球場の年季の入った姿は、周辺の街とともに年輪を刻んできたものだったわけですね。

なので、この市民運動場と周辺の街の再開発が同じ時期に着手されようとしているのも、理の必然ということになりますね。

www.youtube.com
www.youtube.com

ここの再開発計画は、従来と同様のスポーツ施設として再生するというものです。個人的に目を惹くのは、野球場はスタンドを取っ払った形になる一方で、陸上競技場があった場所に球技専用スタジアムを作り、大邱FCの本拠地に使用するものとしている点ですね。アホみたいに過大なワールドカップ仕様の収容人数と、行くのも嫌になるどうしようもないアクセスの大邱スタジアムからこの場所に移れれば、今年、待望のKリーグクラシック昇格を果たしたクラブにとって間違いなくプラスになります。その環境改善具合は、仁川ユナイテッドの比ではないでしょう。

www.pusannavi.com
www.youtube.com
https://www.youtube.com/watch?v=2Okz0eX8Cqgwww.youtube.com
www.youtube.com
blue-black-osaka.hatenablog.com

現状のままでいいと思っている人はいないようですし、あとはできる限り負の遺産とならないような形で計画デザインを進めていくだけでしょう。それが完成したら、周辺環境も含めてまた見に来るとします。

[대구복합스포츠단지 조성] 4. 운영 방안
"낡은 시민운동장, 2018년까지 도심 속 생활체육 메카로"
김현목 기자 등록일 2016년10월30일 17시42분

f:id:bluetears_osaka:20170221131315j:plain
▲ 지난 25일 철거공사 진행중인 대구시민운동장 주경기장 전경. 윤관식 기자

도시재생과 함께 도심 내 공원 시설 활용이 대두 되고 있다.

또한 일반 공원으로 시민들의 휴식 공간만 수행하는 것이 아닌 시민들의 건강까지 고려한 체육 복합형 공원 조성의 필요성이 요구돼 왔다.

대구는 삼성라이온즈파크가 들어서면서 공백이 생긴 시민운동장과 그 일대를 시민들이 쉽게 스포츠를 즐길 수 있는 종합스포츠단지 조성 사업을 벌이고 있다.

공원과 체육시설이 집약된 복합 단지로 새로운 휴식 공간과 함께 시민들의 건강까지 책임지겠다는 목표다. <편집자 주>

△2018년 들어서는 대구 복합스포츠타운

대구 북구에 위치한 대구시민운동장은 삼성라이온즈 홈구장이었던 야구장을 비롯해 종합경기장, 씨름장 등 체육시설 집약돼 있다.

지하철 1호선 대구역 역에서 불과10여 분 거리에 자리 잡고 있으며 주변 개발로 아파트 단지가 들어서는 등 시민들의 접근성이 매우 우수한 곳으로 꼽힌다.

그럼에도 불구하고 시민운동장은 1948년 문을 열어 노후화 문제가 심각하게 대두 돼 왔다.

대구시민운동장 활용방안이 논의된 시점은 2014년 7월이다.

당시 삼성라이온즈파크 조성에 따라 시민운동장을 어떻게 활용할 것인가에 대한 논의가 본격적으로 이뤄져다.

프로야구 홈경기장 변화에 따른 도심 공동화가 화두로 떠올랐으며 공공체육시설 활용도를 높이는 방안에 대한 깊이 있는 논의가 이뤄졌다.

이에 따라 노후 된 시민운동장을 복합 스포츠타운으로 리모델링, 운영 활성화가 필요하다는데 의견이 모였다.

이후 주민간담회, 시민 대토론회 등을 거쳐 지난해 6월 시민운동장 도시계획시설 변경용역과 시민운동장 도심복합 스포츠타운 조성 기본방침이 마련됐다.

주경기장 리모델링을 통해 축구전용구장을 만들고 산책로와 소공원 조성 등을 통한 다목적 체육관 건립이 확정됐다.

축구전용구장은 각종 국·내외 축구경기 및 대구FC 전용 경기장으로 활용된다.

좌석 1만에서 1만2천여 석에 연 면적 1만3천㎡ 규모로 조성될 예정이다.

전용 경기장과 별도로 시는 수성구 대구체육공원에 선수촌을 조성하고 있다.

대구FC선수들을 위한 전용클럽하우스 및 체육관 신축으로 체계적인 구단운영 등 경기력 향상에 기여할 것으로 전망된다.

이 곳은 클럽하우스와 체육회관을 비롯해 장애인형 국민체육센터, 씨름장도 완비된다.

또한 사회인야구장과 유소년 축구장이 각각 새로 조성되며 지금은 활용도가 떨어지는 씨름장을 용도변경해 스쿼시 경기장으로 만든다.

체육회관 용도변경을 통해 다목적 문화·체육센터를 만드는 것도 포함돼 있다.

이중 야구장은 시민들을 위한 사회인 야구장으로 개보수 한다.

야구장 스탠드 등을 철거해 생긴 여유 공간은 주차장과 산책로, 야외 체력단련장, 체육공원, 상업시설 등을 만들 계획이다.

현 시설 이용실태와 사업비를 고려해 대구시는 우선순위별로 단계적으로 사업을 추진하고 있다.

우선 시민운동장 주경기장 리모델링 공사가 올해 1월부터 시행되고 있으며 동시에 사회인 야구장 조성 공사가 한창이다.

보조구장 리모델링을 통한 유소년 축구장은 이미 올해 6월 공사를 끝내고 문을 열었다.

다목적 실내체육관과 스쿼시 경기장 건립은 내년 1월부터 공사에 들어가는 등 모든 공사는 2018년 연말께 마무리될 예정이다.

△대구 복합스포츠타운 조성에 따른 활용방안

대구 복합스포츠타운은 2018년까지 11만7천104㎡에 해당하는 부지에 들어선다.

현재 대구시는 사회인 야구장과 축구 전용구장을 조성, 프로축구의 메카이자 도심 생활체육의 보금자리로 육성할 계획이다.

또한 부도심과 외곽에 위치한 일반적 체육시설과 달리 도심에 위치한 특성을 최대한 발휘, 주민들의 이용과 내방객 확장, 도심발전에 도움이 될 것으로 전망하고 있다.

큰 틀에서 시의 운영 방안은 대구FC중심의 경기장 활용과 시민들의 접근도가 높은 만큼 시민들이 활용 할 수 있는 공간으로 운영한다는 방침이다.

주변 상권 활성화에 기여할 수 있도록 상업시설을 설치하고 창조경제타운, 오페라하우스, 시민회관 등과 연계해 최대한의 시너지 효과를 거둘 것으로 예상했다.

복합스포츠타운 조성과 함께 대구체육공원 일원 생활체육공간 조성, 실내외 수영장, 빙상장, 다목적 구장, 게이트볼장, 시각장애 축구장 등도 추진한다.

대구지역 전체 체육시설 지도를 근본적으로 바꾸는 작업을 진행하고 있는 것 이다.

부족 체육시설 지속 확충을 통해 시는 전국규모의 대회개최 가능한 다목적 실내체육관 건립도 박차를 가하고 있다.

아직까지 구체적인 운영방안은 마련되지 않았지만 대구시는 시설 대관과 함께 다양한 생활체육을 접목하는 방안을 기본 방침으로 세웠다.

공원 기능 확충으로 시민 휴식공간 활용도 빼 놓을 수 없으며 대구FC전용구장 등을 활용한 엘리트 체육 대회 유치도 가능하다.

가장 중요한 것은 시민들이 별다른 장벽 없이 체육시설을 이용할 수 있도록 만들어야 한다는 점이다.

이처럼 복합적인 기능을 수행하기 위해 우선 국내 시설의 경우 인천 송도스포츠타운 운영을 참고할 필요가 있다.

주민 편의 시설로 들어선 송도스포츠타운은 철저히 주민 위주의 시설이며 연간 수십만명의 휴식공간으로 활용된다.

비록 접근성이 다소 떨어지지만 철저히 주민 위주의 운영 방식은 보편적 체육시설 활용과 공원이라는 측면에서 가장 큰 장점이다.

운동장이나 캠핑장 대관 과정에서의 투명성과 저렴한 시설 이용비는 시민들의 휴식공간이라는 점에 충실하다.

이와 함께 일본 나가이공원은 대구 복합스포츠타운과 규모는 차이가 나지만 프로축구경기를 통해 공원 활용도를 높인 것은 유사점을 꼽힌다.

각종 지역 대회를 개최하면서 체육시설 활용도를 극대화하고 있으며 축구장 자체 프로그램을 확대 시켜 전체 운영에 도움이 되고 있다.

메인 스타디움을 제외한 간이 야구장이나 일반 운동장은 비록 시설이 완벽하지는 않더라도 시민들이 언제든 이용할 수 있다.

이도현 시 체육진흥과장은 “내년도 예산까지 확보하는 등 공사가 순조롭게 진행되고 있다”며 “주민들과 10여차례이상 토론회 등을 거치는 등 다양한 의견 수렴을 통해 시민들이 원하는 방향으로 스포츠 단지가 운영 될 것”이라고 밝혔다.

※이 기사는 지역신문발전기금의 지원을 받았습니다.

http://www.kyongbuk.co.kr/?mod=news&act=articleView&idxno=974758

ちなみに、野球場はまだ残っていましたけど、陸上競技場のほうはもうほぼ撤去されていました。

f:id:bluetears_osaka:20170103144747j:plain

朴槿恵政権の「国定歴史教科書」、事実上の頓挫へ

まあ、事態の流れを読めば、だいたい予想のつく流れであったと思います。

www.youtube.com

こうなると、そこに何が書いてあろうが、この国定教科書が教育の現場に持ち込まれることはほぼないでしょう。後世への影響は、「そこに書かれたこと」とは別のところから主に生じることになるはずです。

国定歴史教科書に「慰安婦親日派」記述強化=韓国
2017/01/31 13:09 KST

【ソウル聯合ニュース】韓国で2018年に導入される予定の中高校の国定歴史教科書の内容について、旧日本軍の慰安婦や植民地時代の親日派の行為に関する記述が強化されたことが分かった。

f:id:bluetears_osaka:20170221105729j:plain
韓国の歴史教科書=(聯合ニュースTV提供)

 韓国の教育部は31日、記者会見を開いて検定歴史教科書の執筆基準と国定教科書の最終版の内容を発表した。

 朴槿恵(パク・クネ)政権は現行の教科書を「左派的」として、歴史教科書の国定化を重要課題の一つとして進めてきたが、市民団体や野党などは強く反発してきた。

 教育部は昨年11月に国定歴史教科書の検討用見本を公開し、現場の教師や学者、専門家、一般市民など各界の意見を集めた。国定歴史教科書が日本の植民地支配を美化しているという批判が出たことや、昨年12月に国会で朴大統領の弾劾訴追案が可決され職務停止中であることを受け、同部は国定教科書の導入時期を17年から18年に延期するとともに、中高校が国定教科書1種と複数の検定教科書の中から採択して使用できるようにした。

 検定教科書の執筆基準は今年新たにまとめる内容の記述範囲や方向などを示す「ガイドライン」となる。最大の争点だった韓国の建国時期と関連し、教育部は「大韓民国樹立」と「大韓民国政府樹立」の両方を使用できるようにした。

 同問題をめぐっては、日本による植民地時代だった1919年に中国・上海に設置された臨時政府を建国時期に認めるよう求める声が出ていた。

 「8.15光復(日本による植民地支配からの解放)以降展開された大韓民国の樹立過程を把握する」とした執筆基準は国定教科書の編纂基準と同様だが、「留意事項」に「大韓民国発足に対し、大韓民国樹立、大韓民国政府樹立などで表現する多様な見解があることに留意する」との文言を追加した。

 一方、最終版の国定歴史教科書では、日本による植民地時代の親日行為(反民族的行為)を5つの類型に分類して具体的に記述した。

 また旧日本軍の慰安婦問題について、韓国の市民団体が慰安婦問題の解決を求め毎週日本大使館前で行っている「水曜集会」が1000回を迎えたことを記念して「平和の少女像」を設置した事実や、旧日本軍により慰安婦が集団虐殺されたとする内容を追加するなど、記述を強化した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20170131002200882

韓国国定歴史教科書の最終版を公開、親日派慰安婦の記述を強化
2017年01月31日14時50分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

f:id:bluetears_osaka:20170221105606j:plain
国定教科書の最終版。

韓国教育部が親日派親日行為や済州(チェジュ)4・3事件、慰安婦関連記述を強化した国定教科書の最終版を31日、確定・発表した。翌年から使う予定の検定教科書には「大韓民国樹立」や「大韓民国政府樹立」という用語をいずれも使っており、独島(ドクト、日本名・竹島)が韓国の領土という点も明確にした。

歴史教科書の最終版には済州4・3事件当時、罪のない犠牲者が発生し、この事件に対する真相究明への努力があったことを留意点として提示した。セマウル運動についても「限界点を指摘する見解もあることに留意する」という内容を追加した。

教育部は、旧日本軍による「慰安婦」被害者に関連した記述の中で「水曜デモ」1000回を記念して設置した平和の少女像や旧日本軍による「慰安婦」集団虐殺の事例を本文に新たに明示することで「慰安婦」関連記述をより強化した。

また、日本の独島領有権に関する歴史のわい曲に積極的に対応するため、検定教科書の執筆基準に「独島が韓国固有の領土という事実を客観的に証明できる資料を紹介し、独島は韓国固有の領土であり、紛争地域ではないという点」を明らかにした。

教育部は、新しい歴史教科書の導入時期を2017年から2018年に延期した。2018学年度からは各学校が国定教科書と検定教科書の中で自主的に選択できるように、国・検定混用体制に転換する方針を発表した。

http://japanese.joins.com/article/247/225247.html

後に残るのは、その流れを覆すには程遠い小細工と、一連のから騒ぎの後始末という生産性のあまりない仕事のみ、と。

こうした事態を引き起こした張本人がそうした仕事を引き受けることは決してないでしょうから、投げ出された後を継いだ他の誰かが最後はやることになるでしょう。

国定歴史教科書を2018年の検定と混用
Posted December. 28, 2016 08:24, Updated December. 28, 2016 08:27

李俊植(イ・ジュンシク)社会副首相兼教育部長官は、来年、国定歴史教科書を施行しようとしていた方針を1年間猶予し、2018学年度から検定教科書と混用すると、27日明らかにした。その代わり、2017学年度は、国定教科書を希望するすべての学校を研究学校に指定し、主教材として使わせ、ほかの学校は従来の検定教科書を再び使わせる方針だ。

これを受け、朴槿恵(パク・クンヘ)政権が力を入れてきた歴史教科書の国定化方針は撤回され、2018学年度の国定教科書使用如何の決定は、次期政府に渡されることになった。

李副首相は同日、政府世宗(セジョン)庁舎でブリーフィングを行い、「国定教科書廃止についての意見もあるが、少なからぬ国民が前向きな評価をしていることも考慮した」と言い、「国定のみ使うことを問題視する意見が最も多いので、混用体制で多様性を強調した」と説明した。
否定的な世論を考慮して、国定教科書の全面施行は見合わせたものの、希望する学校は先に使わせ、検定教科書と混用したいという「二股」流の対策を打ち出したことになる。これについて、国定教科書を完全廃棄したのではないという名分を生かす一方で、反対論者らの批判も避けるための急場しのぎという指摘が出ている。研究学校の指定や国会に提出された国定歴史教科書の廃棄法案を巡る議論などが絡んで、生徒たちの混乱のみ膨らむことになるだろうという批判も持ち上がっている。

教育部は、2018学年度から各学校が、国定教科書と2015改正教育課程に基づいて新たに開発される検定教科書のうち、選択できるよう大統領令(「教科用図書に関する規定」)を改正する一方、関連規定を見直して、検定図書の開発期間を1年6か月から1年に短縮する計画だ。

崔예나

http://japanese.donga.com/3/all/27/813043/1

次期政権に渡された国定教科書…「事実上、廃棄の手続きへ」=韓国(1)
2016年12月28日11時08分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

f:id:bluetears_osaka:20170221110036j:plain
李俊植社会副首相兼教育部長官が27日、政府世宗庁舎で記者会見を開き、「安定した教育が行われる方法が国定教科書の1年猶予後、国・検定教科書の混用だと考えた」と述べた

韓国政府が来年からすべての中高校で国定歴史教科書を使わせようとした計画を撤回した。適用時点を2018年でに1年の猶予期間を設けて各学校に国定・検定教科書の中で選択させるということだ。これは教科書の運命を次期政府に渡したもので、一部では事実上廃棄の手続きに入っているのではないかという声も出ている。

教育部は27日、このような内容の「正しい歴史教科書」(国定教科書)の現場適用方針を発表した。まず、来年は現行通りに各学校で既存の検定教科書を使うことになる。ただ、来年も国定教科書の使用を希望する学校は「研究学校」に指定し、試験的運用を続けていく方針だ。2018年には、学校が国定と検定の中から教科書を選択する「国・検定混用」を推進する。これを受け、各出版社は2018年から中高校に適用される新教育過程(2015改正教育過程)に合わせて新しい検定教科書を作らなければならない。

また、教育部は国・検定混用のために施行令も変えることにした。現行教科用図書に関する規定(大統領令)によると、国定教科書があれば必ず国定教科書のみを使わなければならない。教育部は規定を改正して国定と検定を一緒に使えるようにする計画だ。また、検定教科書の開発期間を最低1年6カ月から1年に短縮し、2018年3月までに開発する方針だ。

教育部が国定教科書の強行方針を撤回したのは、反対世論のためだった。李俊植(イ・ジュンシク)社会副首相兼教育部長官はこの日、「国民・国会・教育監・市民団体などの意見を総合的に考慮した」とし「教育現場で混乱があってはならないという考えで(1年猶予を)決めた」と明らかにした。教育部のある関係者は「熱心に開発した教科書を直ちに廃棄することも、国民と政界の反対を無視することもできないことから出た苦肉の策」と説明した。また、「混用になると、国定教科書が検定教科書と競争しながら教科書の質を高めることができるだろうとの考えも反映された」と付け加えた。

http://japanese.joins.com/article/035/224035.html

次期政権に渡された国定教科書…「事実上、廃棄の手続きへ」=韓国(2)
2016年12月28日11時08分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

教育界では事実上、廃棄の手続きにつながるという見方も出ている。野党はもちろん、与党ですら国定教科書に対する反応が否定的であるためだ。韓国教員団体総連合会(教総)のキム・ドンソク報道官は「学校現場の声を考慮して悩んだ末に下した決定なので評価する価値はある」としつつも「バトンが次期政府へ渡っただけに政権交代の時、自然と国定教科書は廃棄になるだろう」と話した。

国定教科書が「早期廃棄」になる可能性もある。国会で係留中の「国定教科書禁止法(歴史教科用図書の多様性保障に関する特別法)」が来年2月に成立する可能性があるからだ。国会の教育文化体育観光委員会所属の野党3党の議員らはこの日、「(教育部発表は)事実上、国定化を強硬しようとする企み」とし、「国定教科書禁止法を速かに処理する」と明らかにした。

学校に選択権が移るといっても、学校が国定教科書に背を背けることで国定教科書の普及も難航するだろうという観測も出ている。これまで国定教科書を肯定的に評価してきた大韓私立中高校校長のパク・ジェリョン会長も「強制でない選択なら、状況は変わり得る。あえて使う必要はあるのかと疑問を投げかける学校がもっと増えるだろう」と話した。

一部では、試験運営や国・検定混用が学校現場の混乱をあおりかねないとの懸念の声も出ている。2014年、ニューライト系学者が執筆した教科書会社「教学社」の教科書が問題となり、採択率0%を記録した事態が再現する可能性があるということだ。国定化を批判してきた徳星(トクソン)女子大学史学科の韓相権(ハン・サングォン)教授は「結局のところ、政府が学校現場に葛藤を押し付けたものとみる」と指摘した。保守陣営からも批判の声が出ている。国定教科書を擁護してきた公州(コンジュ)大学歴史学科のイ・ミョンヒ教授は「政府が当初、国定教科書を推進する哲学を明かすことができず、世論の顔色をうかがっていたところ、結局、便法を講じて国定教科書を書かせる誤った方法を取った」と批判した。

http://japanese.joins.com/article/036/224036.html

自主的で有意義な休日

そもそも、私にあくせくする義理はありませんけど。

まあ、やることやってますからね。

おかげで、市役所と郵便局と本屋に行って、確定申告の書類作って、新品のノートPCのディスプレイにフィルム貼ってセッティングして、有意義に過ごすことができました。

気になってた用事が、だいぶ片付きました。

【大邱の風景】啓明大学校大明キャンパス

都市鉄道3号線で寿城池駅から南山駅まで移動します。

ここには、大邱の中でもどうしても一度は行ってみたかった場所があります。

f:id:bluetears_osaka:20170103141115j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170219221428j:plain

この周辺にはいくつか大学のキャンパスが集まっているのですが、その中の一つ、啓明大学校です。

f:id:bluetears_osaka:20170103132427j:plain

啓明大にとってこの大明キャンパスは開学の地です。ただし現在は、大学本部機能をはじめ、学部・大学院もほとんどすべて郊外の城西キャンパスに移っています。

啓明大学校 - Wikipedia
계명대학교 - 위키백과, 우리 모두의 백과사전
계명대학교 - 나무위키

その意味で、大邱の有力私立大学である啓明大学校の「現在」はここに来てもあまりわからないのですけど、それでもここには一目見に来る価値があります。

f:id:bluetears_osaka:20170103132505j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103132409j:plain

とにかくここは、校舎も含めたキャンパスそのものが、美しいのです。

f:id:bluetears_osaka:20170103132553j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103132625j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103132730j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103133859j:plain

中でもメインとなるのが、この坂道と、その先の本館です。

f:id:bluetears_osaka:20170103132827j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103132913j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103132947j:plain

ああ、交互に響くピアノとビオラの調べ…。そして、どこからかイムジェボムの歌声が…。

www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com

f:id:bluetears_osaka:20170219224812j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170219225002j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170219225356j:plain
f:id:bluetears_osaka:20121123001245j:plain

そうです。要するに、2000年に公開された映画「同感」のメインロケ地となっていたのが、この啓明大大明キャンパスであったわけです。

リメンバー・ミー [DVD]

リメンバー・ミー [DVD]

f:id:bluetears_osaka:20130810123204j:plain
동감(영화) - 나무위키
blog.naver.com


改めて歩いてみると、大学キャンパスのシーンはほとんどすべて、ここで撮られていたことがわかります。

f:id:bluetears_osaka:20170103133220j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103135231j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103134038j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103135045j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103134914j:plain

f:id:bluetears_osaka:20170219224732j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170219231531j:plain
f:id:bluetears_osaka:20140609023048j:plain

今なら学生や関係者に迷惑をかけることもあまりないですから、思いっきりユジテやキムハヌルになりきってキャンパスを闊歩することも可能です。

f:id:bluetears_osaka:20170219232203j:plain

ただし、作品中、ユンソウンは77学番、チインは99学番だったことを思い起こす必要があります。あの話は「現代」の設定が2000年でしたからああやって成立してますけど、2017年の今、ソウンは定年後のことが視野に入ってくる歳になっているはずですし、インもアラフォーです。

ソウンはきっと独身のままでしょう。インはあのままヒョンジと結婚して、子どももそこそこ大きくなっているはずです。

f:id:bluetears_osaka:20170219233000j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170219233010j:plain

さて、あなたはおいくつですか?

【KARA】ヨンジ2度目の日本ファンミーティング

私が東京に行くことはかなわなかったのですが、そうなると今、頼りになるのはやはり、日刊スポーツでした。

KARAはなくならない、末っ子ヨンジ熱唱&チョコ
[2017年2月18日22時53分]

f:id:bluetears_osaka:20170219082326j:plain
KARAヨンジは、自身2度目の単独ファンミーティングで熱唱する

 昨年から活動休止状態が続く韓国女性4人組グループKARAのヨンジ(22)が18日、東京・品川で7カ月ぶり2度目の単独ファンミーティングを開いた。2部公演の昼の部を報道陣に公開。披露した8曲中7曲がKARAの曲で、4人組の末っ子がグループの存続をアピールした。

 5人組時代のKARAに楽曲を提供したシンガー・ソングライター磯貝サイモン(33)が、ゲスト参加。ヨンジが「磯貝さんが作ってくれた曲の中でも、私が大好きな2曲です」と紹介し、磯貝のキーボードとギターの演奏で「オリオン」と「バイバイ ハッピーデイズ!」を歌った。「磯貝さんの曲はメロディーや歌詞がきれい。胸に響きます。第2部でもよろしくお願いします」と頭を下げ、笑いを誘った。

 磯貝は「これらの曲を書いたのは5年以上前ですが、こうしてコラボさせていただくのは初めて。呼んでもらって光栄です」と感謝した。「今後、ヨンジさんのソロ曲を書きたいと思っています」と明かし、ファンは大喜び。ヨンジは「ソロ曲ができる日まで、楽しみにしてくださいね」と笑顔を見せた。

 終盤ではKARAの韓国語曲「With」を歌いながら客席へ。チョコレートを配り、4日遅れのバレンタインデーを楽しんだ。その後のトークで「皆さんと久しぶりに“間違って”お会いできて」と口を滑らせたが、「“間近で”お会いできてドキドキしちゃいます」と言い直し、客席は一安心。司会から「ケンチャナヨ(大丈夫だよ)~」とフォローされていた。

 7曲目にはダンサー4人と一緒にヒット曲「GO GO サマー!」を熱唱。アンコール後は観客のフォトタイムを兼ね、サイン入りのボールを投げながら「Sunshine Miracle」を歌った。「ありがとうございました~」と両手を振りながらステージを離れ、ファン約600人にバレンタインカードを手渡した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1780996.html

おお、そうですか。それはぜひぜひ、よろしくお願いします。楽しみに待ってます。

【大邱の風景】寿城池・その2:水崎林太郎墓所

少々間が空いてしまいましたが、こちらの続きです。

blue-black-osaka.hatenablog.com

寿城池にやって来た本来の目的地、寿城池の築造者として知られる水崎林太郎の墓所は、寿城池駅からは反対の山側にあります。

blue-black-osaka.hatenablog.com
https://www.suseong.kr/tour/index.do?menu_id=00000985

池沿いの道路に表示が出ていますし、地図も案内板もありますから、探すのはそう難しくありません。

f:id:bluetears_osaka:20170103122839j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103122850j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103123029j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103123104j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103123535j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103123444j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103123455j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103123613j:plain
f:id:bluetears_osaka:20170103123239j:plain

この墓所、重要な史跡として尊重され、大事にされていることが一目瞭然です。

www.youtube.com

ちょっと邪魔はありますが、それでもここから寿城池はよく見えます。

f:id:bluetears_osaka:20170103123627j:plain

blog.daum.net

さて、これで目的は果たしました。ぐるっと一回りした後は、次の場所に移動しましょう。

f:id:bluetears_osaka:20170103124921j:plain

わが青春の一部、ドムドムハンバーガー

こないだ、京橋で久々にドムドムを見かけて、衝動的にそこでランチにしたところです。

ドムドムハンバーガー京橋店(大阪市都島区) - ドムさんぽ!

かつては、自宅近くにも母校の高校や大学の近くにもドムドムがあって、コーヒーをお替りしながら粘ったものでした。マクドよりもどこよりも、ハンバーガーといえばまずドムドム

www.youtube.com

神戸の学園都市に、ダイエー総合スポーツセンターがまだあったころの話です。

www.youtube.com
www.youtube.com

ハンバーガー元祖「ドムドム」続々閉店 「昭和の空間」惜しむ声
2017/2/17 07:00 印刷

日本初のハンバーガーチェーン「DOMDOM(ドムドムハンバーガー」が、続々と店舗を閉めている。

ドムドムハンバーガーは、イオングループダイエーの完全子会社であるオレンジフードコートが日本全国に展開するファストフードチェーン店で、2016年2月末時点には69か店(直営店57か店、フランチャイズ12か店)あった。

f:id:bluetears_osaka:20170217083129j:plain
ドムドムハンバーガー」続々閉店に、惜しむ声・・・(画像は、「ドムドムハンバーガー」のホームページ)

17年3月末には54店に

相次ぐドムドムハンバーガーの閉店は、あるツイッター主の投稿でわかった。大の「ドムドム」ファンのようで、2016年11月19日付のツイッターには、

「本日、ドムドム滝川店訪問により、ドムドム全店を達成しました」

と、約1年をかけて69か店(閉店の店舗含む)を訪ねたもよう。

「今後は閉店した店舗の情報含め、いろいろとまとめていきたいと思います」

と、「宣言」していた。

そのツイッター主が2017年2月12日付で、「2017冬ドムドム同時多発閉店」と書き込んだ。

「1月 滝川店(北海道)、谷山店(鹿児島県)、城野店(福岡県)」
「2月 宮崎店(宮崎県)、芦屋浜店(兵庫県)、エバグリーン店(兵庫県)、甲南店(兵庫県)、川西店(兵庫県)、津久野店(大阪府)」
「3月 水巻店(福岡県)」

ズラリと並ぶ店舗名はこの冬に閉店したか閉める予定の店の一覧だ。

このツイートに、

ドムドムが風前の灯みたいです。皆様、もしご近所(または少し遠出した所)にドムドムがあり、ご予算、お時間ございましたら、なくなる前に巡礼くださいませ。昭和らしさを堪能できる空間です」
「わたしもドムドム大好きです!」
ドムドムは日本のファーストフードの元祖ですね。1号店の町田店も、とうの昔に閉店しました」

など、閉店を惜しむ声が続々と寄せられた。

ドムドムハンバーガー」を展開するオレンジフードコートの親会社、ダイエーは、「店舗運営は、(入店している)施設の状況や損益状況などを勘案して判断しています」と説明。とはいえ、店舗数は2017年2月16日現在、61か店。ツイッター主の指摘どおり、3月末までに7か店を閉めて、54か店となる。

ピーク時の約400店と比べて、じつに86.5%も減ってしまうことになる。

ピーク時は400店も

日本のハンバーガーチェーン店といえば、「マクドナルド」や「ロッテリア」「ファーストキッチン」「モスバーガー」などがあるが、その第1号が「ドムドムハンバーガー」であることは、あまり知られていない。1970年2月、東京都町田市に出店した。

マクドナルド」や「ロッテリア」などと比べると、店舗数が圧倒的に少ないうえ、駅前や繁華街などにあるチェーン店に比べて、ダイエーマルエツといったスーパーのフードコートに併設されているケースが多いからかもしれない。

ドムドムハンバーガーは、親会社でスーパー大手のダイエーの出店ラッシュの波に乗って店舗数を増やし、ピーク時は約400店を数えた。しかし、デフレ経済時の「安売り」競争で苦戦したほか、ダイエーの経営不振で規模の縮小を余儀なくされた。

さらに、ダイエーイオングループの傘下に入ったことで、ダイエー自体の店舗展開の見直しやリニューアルなどに伴い、ドムドムハンバーガーも閉店するケースが少なくないようだ。

その代表的なケースが2016年5月の、ダイエーの旗艦店で東京・目黒区にあった「ダイエー碑文谷店」の閉店。7階のフードコートにあった「ドムドムハンバーガー ダイエー碑文谷店」も同時に閉店し、インターネットの掲示板などには惜しむ声が多く寄せられ、ドムドムハンバーガーの行く末を心配する声が急速に高まった。

ドムドムハンバーガーについて、ダイエーは「今後とも、利用してほしいです」と話している。

http://www.j-cast.com/2017/02/17290823.html?p=all

簡単に、なくしちゃいけない、ドムとドム。

www.google.com

【済州の食事】旧済州・三姓穴前のククス通り

いくら済州に来たからと言って、毎回毎回そうそう黒豚だ刺身だと贅沢をぬかす訳にはいきません。

かと言って、済州島まで来て安易にキムパブ天国に頼るのもさすがにちょっと。

ということで今回、済州での庶民派ご飯として、ククスを覚えました。

観光名所でもある三姓穴の前の通りの向かい側に、ククスのお店が何件も並んでいます。

基本、メニューはどこもそんなに変わらない、というのが韓国のこの手のモクチャコルモクの常です。タクシーの運転手さん談としては、「味はどこもそんなに変わらんよ」。でも人気にはけっこう差があって、行列ができているお店と閑散としたお店とが割とはっきり見える形であります。

誰もが知っている有名店は「姉妹ククス」というところのようです。運転手さんも言ってましたし、実際そこだけ外に行列ができていました。

kagami0927.blog14.fc2.com
blog.livedoor.jp

そんな中で、最後の夜に食べたのはこのコギククス。あっさりと透明なスープのミョルチククスに対して、釜山のテジクッパブのような白濁したスープが特徴的です。

特にこのお店は、ククスの中に豚肉がたっぷり入っているうえに、焼肉と水餃子が一人当たり一皿つくという大盤振る舞いが有名だそうで、最近韓国旅行で感じることがめっきり少なくなった「お得感」を感じることができます。どれもぜんぶ美味しくいただきました。


韓国の豚骨ラーメン?…済州道のコギククス(1)
2009年09月25日15時15分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

f:id:bluetears_osaka:20170216235930j:plain:left 済州(チェジュ)自然史博物館付近へ行くと、コギククス(肉そば)を売る食堂が10余店ほど集まったククス(麺)通りがある。 豚肉が入った麺だ。済州道ではコギ(肉)といえば牛肉ではなく豚肉を意味する。

ククスと豚肉。 あまり合わないように思われるが、最近、日本の豚骨ラーメンや釜山(プサン)の豚クッパが広く知られる中、それほど珍しくはない。

済州道の人たちはなぜ豚肉のスープにククスを入れて食べたのだろうか。 正確な記録は残っていない。

「済州道ではもともと豚を使った料理が多かった。 大きな行事がある度に豚を大きな釜で煮込んだが、肉を食べると知るだけ残る。 そこにホンダワラを入れて食べた。 そして韓国戦争(1950-1953)後、小麦粉が入ってきてククスにして入れたのではないかと思う」

済州市外バスターミナルの近隣で20年前から「チョミョン食堂」というコギククス店を経営しているチョ・ヨンジャさん(69)はこのように説明した。

ククス通りで3代続けてコギククス店を経営している「3代ククス会館」のキム・キョンジャさん(40)はチョさんとは違う話をした。 キムさんは済州道の‘チョベギ’という食べ物に由来すると主張した。 この食べ物は豚汁に蕎麦粉や小麦粉をこねて入れたスジェビ(すいとん)だ。 スジェビの代わりに麺を入れたのがコギククスになったということだ。

済州道郷土料理を研究しているオ・ヨンジュ済州漢拏大(51)ホテル調理学科教授は「カルクッ」(カルサクドゥギ=うどんのような麺料理)が元祖だと説明した。 カルクッは蕎麦粉をこねて切り、豚汁に入れて食べる料理で、麺と団子の中間ほどの料理だった。 スープのようにスプーンで食べたが、1970年代初めに乾麺が大衆化し、蕎麦粉の代わりに麺を入れたのが広く普及したようだ、と話した。

http://japanese.joins.com/article/889/120889.html

韓国の豚骨ラーメン?…済州道のコギククス(2)
2009年09月25日15時16分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

f:id:bluetears_osaka:20090925162553j:plain:left コギククスはいまや済州道の名物の一つとして定着している。 もともとククスは祭りの時に食べるが、済州道では人が亡くなった時にコギククスを食べる。 また済州道の人たちは酒を飲んだ後にもコギククスを食べる。 このためにククス通りは深夜0時が過ぎてからさらに客が増える。 酒を飲んだ夜の最後にコギククス1杯と焼酎1杯を楽しむというのがここでのコースだ。

「豚骨を煮込んだスープは酒を飲んだ後によく、肉はつまみによく、ククスは腹を満たすのによい」というのがキム・キョンジャさんの説明だ。 営業時間が午前6時までというのはまさにこうした理由からだ。

作り方は簡単だ。 ただ、豚の独特のにおいを除くのがポイントだ。 豚骨を大きな釜に入れて24時間煮込み、オギョプサル(5枚肉)を蒸して切る。 注文が入れば麺をゆがいた後、熱いスープを入れてオギョプサルをのせれば出来上がりだ。 豚のにおいはショウガとトウガラシ粉で作ったたれを入れると消える。 食べてみてもあっさりとした味だ。 キム・キョンジャさんは「もともとは豚の足を使用していたが、客の舌が肥えてオギョプサルを使うようになった」と話した。

実際、20年前までコギククスは済州道から消えつつある食べ物だった。 道内でコギククスを出す店は10カ所もなかったという。 しかし10余年前ごろからインターネットでうわさが広まり、済州道のあちこちにコギククス店が生まれた。 キム・キョンジャさんは「観光ピーク時には客が列を作るが、ほとんどが本土から来た人たち。インターネットのおかげで失われつつあった郷土料理が復活した」と語った。

http://japanese.joins.com/article/890/120890.html