1945年、九州帝国大学卒業生の就職状況

西日本新聞のシリーズ記事から。運やめぐり合わせ次第、なのかもしれませんが、就職難というのはいつの時代もあるものなんですね。

「この百年近く、学生たちはいつも時代の波に翻弄(ほんろう)されながら、進む道を決めてきた。これからも、それは変わらないだろう。」

他人事と言えば他人事な言いようですけど、でも実際そうですからね。目の前の苦境がこの世の終わりになるわけでもない、と達観するしかないのかもしれません。

あの日、何を報じたか1945/10/22【大学出に就職の「狭き門」 風当たりの強い工学士 舞い込む予約の断り状】西日本新聞の紙面から
2020/10/22 8:00 西日本新聞 福間 慎一

f:id:bluetears_osaka:20201030141858j:plain
1945年10月22日付紙面から

 〈「大学は出たけれど」かつてこんな言葉が、その時代を表象したものであったが、再び終戦後の大学を就職難の嵐が吹きまくることになった〉

 終戦1カ月後の9月15日に九大を卒業したという学生たちが〈途方にくれている〉として、就職状況を取材している。見出しの「予約の断り状」は今で言う「内定取り消し」のことだろう。

 〈まず最も風当たりの強かったのはなんと言っても工学部であり、わけても困っているのは航空学教室だ。戦時中、工学部卒業生といえば卒業前からすべて就職口は予約済みで、手取り足取り引っ張りだこのありさまで、卒業を控えて就職探しに慌てるようなものは一人もないといった状態であったが、終戦とともに既に決まっていた会社からも続々、就職お断り状が舞い込み、それはまだよい方で、自分の始末に忙しくて断り状も来ないまま立ち消えになったものが大部分というありさまだ〉

 これまで「絶対安泰」と言われていた業界が、その意義を失う-。現代の企業でも起きていることではあるが、終戦という社会の大転換が与えた衝撃の大きさは計り知れない。

 〈特に航空関係は、教室では機体の研究が主だからつぶしがきかず、エンジンなら自動車にでも転向できるが、これでは全く行くところがなく、どこからも締め出しの体である〉

 学生たちの競争相手は学生たちだけではなかった。

 〈造船は小型船があるので、この方面にはける望みもあるが、復員や多数の軍需工場であぶれた技術屋たちで空いた椅子も満員になるだろうし、一寸望みもない。やや望みがあるのは機械、電機で、真空管関係の店でも開いて修繕屋になろうなどというのもいる〉

 記事では、学生たちは〈まだ事態の落ち着くところを見守っている〉状態だと伝えている。

 軍需産業に直結し、大きな影響を受けていた工学部に対して、文系学部はどうだったのか。記事はこう続く。

 〈法文学部では卒業生四十七名中、就職したのはわずか六名。それも官庁のみで、軍関係の会社工場からは工学部同様断り続出で、今年はここ数年少なかった中等学校方面に教諭としてはけるものもあるようだ。学校も復員の先生たちが元の椅子に帰るので、そう楽観できず、大学出の国民学校の先生などもまた珍しくない時代が来るのではないかと考えられる〉

 記事冒頭の「大学は出たけれど」の映画が公開されたのは1929年のことだった。大恐慌終戦、高度成長、バブル、就職氷河期、そして新型コロナウイルス禍-。この百年近く、学生たちはいつも時代の波に翻弄(ほんろう)されながら、進む道を決めてきた。これからも、それは変わらないだろう。 (福間慎一)

   ◇    ◇

 〈〉の部分は当時の記事から引用。できるだけ原文のまま掲載。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/656480/

被爆直前の長崎詳細地図が出版されてすぐ重版の人気

ああ、これは読んでみたい。地元の人はもちろんでしょうけど、私もちょっとばかり長崎の街を歩いた経験はありますから、それと重ね合わせてみたい。

「毎日売れている」被爆直前の長崎、詳細地図が人気 20日で重版
2020/10/15 15:40 (2020/10/15 15:40 更新)
西日本新聞 長崎・佐世保版 西田 昌矢

f:id:bluetears_osaka:20201022162431j:plain
復元された被爆前の長崎市の地図。魚雷が製造されていたトンネル(隧道)の位置も記した

f:id:bluetears_osaka:20201022162254j:plain
本を手にする著者の布袋さん(左)と長崎文献社の堀編集長

f:id:bluetears_osaka:20201022162344j:plain
長崎市住吉町の三菱兵器住吉隧道工場跡入り口。赤迫側にも入り口が残っている

 被爆直前の長崎市の地図を詳細に再現し、解説した本『復元! 被爆直前の長崎』(長崎文献社)が出版から約20日間で重版された。サブタイトルは「原爆で消えた1945年8月8日の地図」。担当編集者によると原爆関連では写真集や小説は売れる傾向にあるが、地図のような資料本が売れるのは珍しいという。

 北は旧長与村、南は長崎市十人町付近までを3570分の1に縮尺した地図を24分割して掲載。地図を見ただけでは見落としてしまいがちな、建物の歴史や街の成り立ちを解説する内容となっている。

 販売開始直後の8月には長崎市の好文堂、紀伊国屋、メトロ書店でベストセラーに。好文堂書店では8~9月にかけて計6週間で1位。好文堂の担当者によると「地元の人を中心に根強い人気。今でも毎日売れている」。

 著者の自然史研究家、布袋厚さん(61)=長崎市=が本の構想を思いついたのは被爆60年の2005年。当時を知る人が亡くなる中、「後世に記録を残さなければ」との思いで制作に取りかかった。

 被爆前、直後、現代、複数の地図と航空写真を重ね合わせて建物や道路の正確な位置を割り出した。店や公共施設名は商工会議所の人名録や経済名鑑など複数の資料で調査。原爆投下前に5回の空襲に見舞われたことも記した。爆心地付近の復元地図はこれまでもあったが、浜町などの市街地部分を詳細に復元したのは初めてという。

 資料的な価値の高さ以外にも人気の理由はある、と長崎文献社の堀憲昭編集長は分析する。原爆により、長崎市の街は戦前と戦後で大きく姿を変えた。「うちの家は昔そこにあった」「近所に軍事施設があった」-。市民にはそんな話を聞きながら育った人が多い。 「人づてにしか聞けなかった、戦前の『わが家』が実際にあったことを確かめることができる。それが、読者を引きつけたのだろう」と堀編集長は話す。

 B5判、192ページ。税込み3300円。 (西田昌矢)

軍都の名残探る

 戦前、軍事施設が建ち並ぶ「要塞地帯」だった長崎市。『復元! 被爆直前の長崎』によると現在の長崎大文教キャンパスや、商業施設「みらい長崎ココウオーク」の西には兵器工場があり、金比羅山などには高射砲陣地が築かれていたという。「8月8日」までの地図を頼りに軍都の名残を探した。

 長崎市浦上地区の三菱兵器住吉隧道(ずいどう)工場(三菱兵器住吉トンネル工場)跡。戦時中は約300メートルのトンネルが6本掘られ、24時間体制で魚雷が製造されていた。東は住吉町、西は赤迫に通じ、現在も2本が残っている。

 長崎電気軌道赤迫電停を降りて東側の小道を進むと民間駐車場の片隅にひっそりとたたずむ、赤迫側のトンネル入り口が見えてきた。見学スペースと案内板がある住吉側と比べると何だか寂しい。

 地図を眺めると近くのマンションが密集する一帯に「朝鮮人飯場(はんば)」とあった。住吉側にもある。飯場とは労働者の給食や宿泊施設のこと。長崎市によるとトンネルの掘削工事には約千人の朝鮮人労働者が従事したという。

 「そこにはお医者さん、あそこは田んぼ。ここ数年でずいぶん変わったね」。近くに住む薗田智恵子さん(79)が教えてくれた。戦時中、薗田さんは野母崎方面に疎開。原爆投下後、破壊された街の様子に心を痛めた。飯場があったことを知る人はもうこのあたりにはいないだろう、とのこと。「復興とともに戦時中の面影がなくなる。ある意味でそれは素晴らしいことだね」。地図を眺め、平和な世の中をかみしめた。 (西田昌矢)

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/654604/

【名古屋の風景】場所当て、ネコ当て、答え合わせ

そう言えば、これほったらかしにしてた。

blue-black-osaka.hatenablog.com

答えはこちらです。

f:id:bluetears_osaka:20201024144918j:plain

場所?ここですここ。再訪の場所です。

f:id:bluetears_osaka:20201024145024j:plain

blue-black-osaka.hatenablog.com

以前は地下鉄東山公園駅から徒歩で向かったものでしたが、ここ、星ケ丘駅か自由ケ丘駅からバス一本で行けるんやん。しかも目の前に「平和公園」のバス停あるし。知らんかった…。

系統路線図(--) | 路線図 | 市バス | 名古屋市交通局
f:id:bluetears_osaka:20201024144609j:plain

バス路線図 | 市バス | 名古屋市交通局
f:id:bluetears_osaka:20201024144618j:plain

久しぶりに来たのですが、なんとなく心持ち、以前より綺麗になってる気がします。

f:id:bluetears_osaka:20201024150357j:plain
f:id:bluetears_osaka:20201024150526j:plain
f:id:bluetears_osaka:20201024150522j:plain
f:id:bluetears_osaka:20201024150536j:plain
f:id:bluetears_osaka:20201024150512j:plain
f:id:bluetears_osaka:20201024150517j:plain
f:id:bluetears_osaka:20201024150531j:plain

というわけで、名古屋の答え合わせはこれにて落着、と。

f:id:bluetears_osaka:20201024150926j:plain
f:id:bluetears_osaka:20201024150931j:plain

ああ、実際に乗ったのはこっちです。今でもやっぱり、近鉄特急はスズメバチカラーであってほしいんやけど、そうは言ってもひのとりはええわ…。

f:id:bluetears_osaka:20201024151118j:plain
f:id:bluetears_osaka:20201024151122j:plain

陸軍参謀総長の「5.18」公式謝罪:40年目にして初めて

「5.18」をめぐっては、保守政党の中でも動きがある中、この陸軍の動きもけっこう大きなものです。とりあえず、今までになかった動きが出ていていることは確かです。

blue-black-osaka.hatenablog.com

육군총장 "5·18에 군 개입 진심으로 사죄"…40년 만에 처음
송고시간 2020-10-16 15:07
정빛나 기자

국감장서 고개 숙여…"5·18 진상규명 적극 협조"

f:id:bluetears_osaka:20201022161108j:plain
질의에 답하는 육군참모총장
(계룡=연합뉴스) 김준범 기자 = 16일 오전 충남 계룡대에서 열린 국회 국방위원회 육군본부에 대한 국정감사에서 남영신 육군참모총장이 의원 질의에 답하고 있다. 2020.10.16

(계룡대=연합뉴스) 정빛나 기자 = 남영신 육군참모총장이 16일 5·18 민주화운동 당시 계엄군의 집단 발포 등에 대해 공식 사죄했다.

남 총장은 이날 충남 계룡시 계룡대에서 열린 국회 국방위원회 육군본부 국정감사에서 "1980년 5·18에 광주민주화운동에 군이 개입한 건 대단히 잘못됐다고 생각한다"며 "민주화운동 희생자와 유족분들에게 큰 사죄의 말씀을 드린다"고 밝혔다.

더불어민주당 설훈 의원이 "5·18 당시 군이 민주주의를 외치는 수많은 광주 시민을 향해 총칼을 휘두르는 만행이 있었다. 40년간 역대 육군총장 누구도 사죄하거나 무릎을 꿇은 일이 없다"고 지적한 데 따른 것이다.

www.youtube.com

남 총장은 이어 "희생자들의 뜻은 민주화 운동이고, 평화를 만들어가는 것이라고 생각한다"며 "반목보단 화해와 용서가 중요하고, 오늘 저는 진심으로 사죄를 할 것"이라고 거듭 말했다.

그러면서 "육군을 응원해주시고 사랑해주는 광주시민이 되어 주시길 부탁드린다"고 당부했다.

남 총장은 발언 후 자리에서 일어나 허리를 굽혀 사죄의 뜻을 전했다.

육군총장이 공식 석상에서 5·18운동 당시 계엄군의 민간인 학살 등에 대해 사죄한 건 이번이 처음이라고 육군 관계자가 전했다.

설 의원도 "육군총장이 40년 만에 처음으로 사죄 인사를 올린 것으로 생각한다"고 평가했다.

그러면서도 "5·18 진상조사위원회가 작년부터 가동 중인데 육군이 제대로 협조를 하지 않는 부분이 있다. 아무런 제약이 없게끔 적극적으로 협조해야 한다"고 강조했다.

이에 남 총장은 "그렇게 하겠다"고 답했다.

2020/10/16 15:07 송고

https://www.yna.co.kr/view/AKR20201016109000504

韓国陸軍参謀総長 光州民主化運動への軍介入謝罪=事件から40年で初めて
2020.10.16 16:31

【鶏竜聯合ニュース】韓国の南泳臣(ナム・ヨンシン)陸軍参謀総長は16日、陸軍本部に対する国会国防委員会の国政監査で、1980年に南西部の光州で起きた民主化運動(光州事件)当時、戒厳軍が民間人に発砲したことについて、「軍が介入したことは大変間違っていると思う」として、「民主化運動の犠牲者と遺族に謝罪する」と述べた。

 陸軍関係者によると、光州民主化運動を巡り、陸軍参謀総長が公の場で戒厳軍の民間人虐殺について謝罪するのは初めて。

 光州民主化運動当時、新軍部勢力の権力掌握を拒否した市民が立ち上がり民主化を要求したが、軍の発砲などにより約200人に上る犠牲者が出た。

 南氏は「対立よりは和解と許しが重要で、心を込めて謝罪したい」と表明。席から立ち上がり、頭を下げて謝罪の意思を伝えた。

 また、光州民主化運動の真相調査委員会が昨年から活動しているが、陸軍が協力していないとして、積極的な協力を求める意見に対しては「そうする」と答弁した。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201016003400882

「良心的兵役拒否者に対する代替服務制度」がスタート

裁判が大法院まで行って大いに議論されたのが2018年ですか。もうそんなに経ったんですね。

ともあれ、憲法裁判所の違憲決定が出てから2年以上かかりましたけど、ついにこの制度がスタートするわけです。大きな第一歩だと思います。

blue-black-osaka.hatenablog.com
blue-black-osaka.hatenablog.com

이슈 헌재 ‘양심적 병역거부’ 인정
‘양심적 병역거부’ 대체복무제 첫발…연내 105명 교도소 배치
허진무 기자
입력 : 2020.10.21 16:49 수정 : 2020.10.21 20:58

헌재 결정 후 2년4개월 만에…법무부 “26일부터 시행”

f:id:bluetears_osaka:20201022132649j:plain
교도소·구치소에서 근무하게 되는 대체복무요원 근무복. 법무부 제공

올해 435명이 심사 통과…연평균 540여명씩 소집 계획
8회 이상 경고 받으면 대체역 편입 취소되고 형사고발

법무부가 양심적 병역거부자의 대체복무제도를 오는 26일부터 시행한다. 2018년 6월 헌법재판소가 종교적 신념 등 양심의 자유에 따른 대체복무를 병역 종류로 규정하지 않은 병역법 제5조 제1항을 헌법불합치로 결정한 지 2년4개월 만이다. 이들은 ‘대체역의 편입 및 복무 등에 관한 법률’에 따라 교도소·구치소에서 대체복무를 한다.

법무부는 오는 26일부터 양심에 따른 병역거부자의 병역의무 이행을 위한 대체복무제도를 시행해 올해 목포교도소 53명, 대전교도소 10명, 의정부교도소 42명 등 대체복무요원 105명을 배치한다고 21일 밝혔다.

법무부는 연평균 540여명씩 대체복무요원을 소집해 2023년까지 전국 32개 교정기관에서 1600여명이 복무할 것으로 예상했다. 교정시설 내 대체복무요원이 합숙할 생활관을 마련하고 강원 영월군에 대체복무 교육센터를 신축할 계획이다.

대체복무요원은 병무청 산하기구로 변호사·교수·의사 등 전문가가 모인 대체역 심사위원회의 심사를 받아야 대체역으로 최종 편입된다. 법무부에 따르면 올해 435명이 심사를 통과했다. 이들은 대전교도소 내 대체복무 교육센터에서 3주 동안 교정실무, 성인지 감수성, 소통방법, 응급처치 등의 교육을 받은 뒤 교정기관에서 36개월 동안 합숙하며 하루 8시간 근무한다. 교정시설 내 업무 중 식자재 운반·조리·배식 등 급식, 영치품·세탁물 등 분류·배부 등 물품관리, 도서·신문 배부와 도서관 관리 등 교정교화, 중환자·장애인 생활 보조와 방역 등 보건위생, 구내외 환경미화 등 시설관리 업무를 맡는다. 무기를 사용하는 방호 업무나 강제력 행사가 필요한 계호 업무 등 양심의 자유를 침해하는 업무는 맡지 않는다.

대체복무요원은 교정시설 직원과 똑같은 근무복과 작업복을 입지만 계급장을 달지는 않는다. 휘장 모양이 직원과 다르고, 모자에 대체복무요원 표시가 있다. 보수는 복무기간별로 현역병 기준에 맞춰 지급한다. 1~4개월은 이병, 5~16개월은 일병, 17~28개월은 상병, 29~36개월은 병장 보수를 받는다.

대체복무요원도 복무기간을 통틀어 48일 이내의 정기휴가를 받고 청원휴가, 공가, 특별휴가도 주어진다. 외출은 현역병의 2배 수준인 복무기간을 고려하고, 사회적 단절을 막기 위해 다소 완화된 기준을 적용한다. 평일 일과가 끝난 뒤나 휴일에는 휴대전화를 사용할 수 있다.

대체복무요원은 근무 방해·정치단체 가입·정치적 목적의 행위·가혹행위·복무 관련 영리행위 등의 사유로 4회 이상 경고 처분을 받거나, 지각·무단조퇴·근무이탈 등의 사유로 8회 이상 경고를 받으면 대체역 편입이 취소되고 형사고발된다. 대체역 병적에서 제적되고 편입되기 전 병역의 종류로 돌아가 병역의무를 이행해야 한다. 경고 1회당 복무기간이 5일씩 연장된다.

대체복무요원의 예비군 소집은 전역 1년차부터 6년차까지 교정기관에서 매년 3박4일 합숙하면서 대체 업무를 한다. 대학생인 예비군 1~4년차가 매년 8시간만 훈련을 받는 학생예비군 제도는 대체복무요원에게 적용되지 않는다.

백종건 법무법인 위 변호사는 “양심적 병역거부자가 감옥을 떠나 사회의 구성원으로서 대체역을 수행할 수 있어 의미가 깊다고 생각한다”고 말했다. 그는 종교적 신념에 따라 병역을 거부해 2016년 3월 변호사로서는 처음으로 법원에서 1년6개월형을 선고받고 복역했다. 그는 “한국 사회에는 교도소나 구치소 외에도 도움이 필요한 분야가 많다”면서 “시민들께서 공감하실 정도로 복무 성실성이 검증된다면 교정시설을 넘어 소방·의료 등 다른 분야로도 대체복무가 확대됐으면 한다”고 말했다.

http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=202010211649001&code=940100

東京都立大学のプレミアムカレッジ研究生コース

これ、学位ではなくサーティフィケイト(履修証明)を出すプログラムなんですね。で、そのプログラム(2年)の上に、「研究生コース(2年)」を置くと。

www.pc.tmu.ac.jp

アドミッションポリシーを見ると、高校卒業程度の基礎学力を前提としています。専用ラウンジやロッカーが用意され、学生証も交付されて学食や図書館・情報処理施設も使える。学位にとらわれずに専門的なことを学べる環境で学びたい、という人にはいいかもしれません。

東京都立大学、50歳以上の学びの場 最長4年に拡大
2020/10/20 15:29

f:id:bluetears_osaka:20201022133512j:plain
東京都立大学は50歳以上の学びの場を最長4年にする(東京都八王子市)

東京都立大学は2021年4月、50歳以上の学びの場となる都立大学プレミアム・カレッジに「研究生コース」を新設する。歴史や文化、街づくりなどを最長4年間学ぶことができる。現在のコースは2年間までだが、さらに2年間拡大し、専門性を高めてもらう。

新設する研究生コースは、同カレッジ専攻科(2年目)の修了予定者を対象に、面接で最大15人ほどを選考する。研究計画を立てて最長2年間、専門的な研究を進め、担当教員が論文の執筆を指導する。授業料は年13万円としている。

同カレッジは19年4月に開講。1年目は本科で歴史や文化、自然科学などを選択して学び、2年目は専攻科でさらに学びを深める。21年度の本科の受講生の募集を始めており、授業料は年20万円。50人程度を小論文と面接で選考する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65214680Q0A021C2L83000/

大阪公立勢の旋風:山田が近畿大会でも善戦

浪速や上宮・大阪産大付を破ったうえに、府大会3位決定戦という油断のしようもないガチ勝負の場で履正社を降したんですから、それだけでも大したものです。そのうえ、近畿大会では緒戦敗退とは言え、龍谷大平安に1-4と善戦でしょう?

21世紀枠としてこれ以上のモノをもって来れるところ、たぶん他にないでしょう。

「公立の星」山田 初出場の近畿大会で龍谷大平安に善戦
山口裕起 2020年10月19日 8時00分

f:id:bluetears_osaka:20201022141230j:plain
七回、岩崎健心の適時二塁打で1点を返し、盛り上がる山田ベンチ

f:id:bluetears_osaka:20201022141351j:plain
4失点で完投した山田のエース坂田凜太郎

f:id:bluetears_osaka:20201022141500j:plain
龍谷大平安(手前)に惜敗し、整列する山田の選手たち

[PR]
 高校野球の秋季近畿地区大会は18日、わかさスタジアム京都で開幕し、大阪の公立校として26年ぶりに秋季近畿大会に出場した山田(大阪3位)は、龍谷大平安(京都1位)に1―4で敗れ、1回戦で姿を消した。それでも、選手たちは「楽しかった」と笑顔で球場を後にした。

 春夏合わせて甲子園に75回出場している平安に、初めて近畿大会に出た山田が真っ向からぶつかった。三回に先制されたが、簡単には崩れない。エースの坂田凜太郎が直球とスライダーを低めに集め、野手陣も泥臭く打球を追ってもり立てた。

 打撃でもチーム全員がバットを短く持って、中堅返しを徹底。平安の4安打を上回る7安打を記録した。だが、好機で1本が出ずに計4併殺打で流れを作れない。逆に、山田の守備のミスをつけ込まれ、試合巧者の前に惜敗した。

 吹田市にある公立校の山田。部員33人はほとんどが地元中学の軟式野球部出身で、校庭のグラウンドはサッカー部や陸上部などと共用している。恵まれない環境のなか、創意工夫を凝らして大阪府大会で昨夏の全国王者の履正社を破るなど次々と強豪私学を倒した。ちまたでは「公立の星」とも呼ばれた。

 その快進撃は止まったが、8回4失点で完投した坂田は胸を張った。「思っていたよりも通用した。平安打線を4安打に抑えたんですからね。そりゃあ、楽しかったですよ」

 一方、平安の原田英彦監督は「勝つには勝ったが、選手たちの動きが悪いし、なにより元気がない。次戦に向けて引き締めたい」と不満げな様子。選手たちも口数が少なく、表情だけでは、どちらが勝者かわからなかった。(山口裕起)

https://www.asahi.com/articles/ASNBL5VPTNBLPTQP00K.html

強豪履正社を山田が破り、近畿大会へ 「信じられない」
浅沼愛 2020年10月5日 14時22分

f:id:bluetears_osaka:20201022141631j:plain
山田―履正社 九回表、横田の2点適時二塁打で逆転し、喜ぶ山田の選手ら=2020年10月4日、シティ信金スタ、浅沼愛撮影

 秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選の決勝が4日、大阪市大阪シティ信用金庫スタジアムであり、大阪桐蔭東海大仰星を8―1で破って2年連続9度目の優勝を果たした。3位決定戦は、山田が九回に逆転して履正社を2―1で破り、初の近畿大会出場を決めた。公立勢の出場は、1994年の府予選で準優勝した市岡以来26年ぶり。大阪桐蔭東海大仰星、山田の上位3校は、17日から京都府で始まる近畿大会に出場する。

ほとんどが軟式出身

 公立で唯一、4強入りした山田の選手たちは、強豪の履正社を下して近畿大会出場を決めた瞬間、抱き合い、涙ぐんで喜びを爆発させた。

 九回に逆転の2点適時二塁打を放った4番の横田那音(なおと)君(1年)は試合後、「みんながベンチで喜んでいる姿を見て、うれしくて泣きそうでした」。尾崎紀昭主将(2年)は「今でも信じられず、実感がない」と興奮気味に語った。

 山田の選手31人のほとんどは、地元中学の軟式野球部出身だ。吹田市万博記念公園に近いグラウンドは七つの部活が使うため、打球が飛びすぎないよう竹のバットを使うなど、限られた練習環境の中で技を磨いてきた。

 府予選では浪速、上宮、大阪産大付など力のある私学を制して勝ち進んだ。前日の準決勝とこの日の履正社戦で対戦する強豪校の速球派投手対策として、1週間前から大半の選手がバットを寝かせて構える打法を練習して結果を出し、適応力の高さも見せつけた。

 金子恭平監督は「『99%以上の人が負けると思っている中でひっくり返せたら面白いぞ』と選手たちに伝えていた。彼らにありがとうと伝えたい」と感無量の様子。エースの坂田凜太郎君(2年)は「近畿大会でも今まで通り、1試合ずつ楽しんでがんばります」と意気込んだ。(浅沼愛)

https://www.asahi.com/articles/ASNB472LLNB4PTIL001.html

阪神タイガースが女子硬式野球クラブチームを新設へ(なので、ガンバ大阪も…)

これは朗報です。いい話なので、進めてください。個人的には、甲子園で練習するのもいいですけど、大事なのはユニフォームだと思います。阪神タイガースと同じデザインのユニフォームに袖を通せれば、それだけで気分は上がるんじゃないですか?

f:id:bluetears_osaka:20201022144033j:plain

阪神タイガースが女子硬式チームを新設へ 監督はOB
2020年10月17日 23時54分

 プロ野球阪神タイガースは17日、アマチュアの「阪神タイガース女子硬式野球クラブチーム」を新設すると発表した。幼稚園や小学校訪問など、女子への野球の普及活動を行っており、その一環。プロ野球12球団では西武ライオンズに続く2例目となる。

 球団によると、チームは18歳以上で構成し、監督は阪神OB。来年2月から毎週末に1回程度、球団の地元・兵庫県西宮市周辺で練習を行い、全日本女子硬式野球選手権など既存の女子大会にも挑戦する。

 入団セレクションなどの詳細は、球団公式サイトで19日に公開する予定。正式なチーム名、監督、ユニホームなどは来年1月に発表するという。清水奨・球団常務は「クラブチームとしてトップを目指したい。空いていれば、甲子園球場で練習することもあるかと……」と話した。

https://www.asahi.com/articles/ASNBK7KPDNBKPTQP00R.html

ということで、併せてこちらの記事も。何が言いたいかはもう言わない。

blue-black-osaka.hatenablog.com
f:id:bluetears_osaka:20201022144513j:plain

サッカー女子プロ「WEリーグ」 日テレ、INAC神戸など11クラブで 9月開幕
毎日新聞 2020年10月15日 14時55分(最終更新 10月15日 20時15分)

f:id:bluetears_osaka:20201022144318j:plain
2021年9月に開幕する日本初の女子サッカープロリーグ「WEリーグ」のロゴ=日本サッカー協会提供

 来年9月に開幕する女子サッカーの国内初のプロリーグ「WEリーグ」は15日、日テレ、INAC神戸など11クラブが初年度に参入すると発表した。

f:id:bluetears_osaka:20201022144352j:plain
「WEリーグ」新規参入チーム

 7月末までに17団体から入会申請があり、財務状態やスタジアムなどを勘案の上、審査委員会を経てクラブを選出した。岡島喜久子チェア(代表理事)は「ホームタウンの広がりを重視した。多くの方に女子サッカーを見ていただきたい」と説明した。

 その他参入するのは、マイナビ仙台▽大宮▽AS埼玉▽浦和▽千葉▽ノジマステラ神奈川相模原▽新潟▽長野▽広島――の9クラブ。Jリーグに所属する大宮と広島は初めて女子チームを編成する。

 WEリーグは各クラブに選手15人以上のプロ契約を求め、役職員も50%以上を女性とする方針で、1試合平均5000人の観客動員を目指す。WEリーグは当面、アマチュアのリーグとして存続するなでしこリーグへの降格を実施しない見通し。【大谷津統一】

https://mainichi.jp/articles/20201015/k00/00m/050/092000c

新大久保駅事故から19年、李秀賢さんの奨学金事業は続く。

もう19年になるんですね。あの事故の後、高麗大学校のキャンパスに掲げられた弔意の横断幕を目にした時のことを思い出します。高麗大の博物館には、今でも彼の事績を記した展示があると思います(ここのところしばらく確認していませんけど)。

blue-black-osaka.hatenablog.com
blue-black-osaka.hatenablog.com
blue-black-osaka.hatenablog.com

新大久保駅で息子失った韓国の母、画面越しに奨学生激励
編集委員・牧野愛博 2020年10月16日 16時00分

f:id:bluetears_osaka:20201022145746j:plain
14日、李秀賢さんの遺影が見守るなか、オンラインで奨学生らに語りかける辛潤賛さん=牧野愛博撮影

f:id:bluetears_osaka:20201022145816j:plain
辛潤賛さん

 2001年にJR新大久保駅(新宿区)で線路に落ちた男性を助けようとして亡くなった韓国人留学生の李秀賢(イスヒョン)さん(当時26)を顕彰し、アジア諸国からの留学生を支援する奨学金の授与式が14日、都内で行われた。毎年欠かさず訪日してきた母親の辛潤賛(シンユンチャン)さん(70)は、新型コロナウイルス問題のため、オンラインで参加した。

 授与は今回で19回目。今年は10の国・地域の50人に贈られた。奨学生の総数は、初回から合計すると998人。来年の20周年にはのべ千人を突破する見通しになった。

 李さんの両親は事故後、毎年1月の命日と、10月の奨学金授与式には必ず、夫婦そろって来日してきたが、父の李盛大(イソンデ)さんは昨年3月、病気のため79歳で亡くなった。昨年からは辛さんが1人で訪日を続けていたが、今回はオンラインでの参加を余儀なくされた。

 新型コロナ問題のため、各地で続けられていた、日韓の交流に尽力する両親の活動を記録した映画「かけはし」の自主上映も2月末から中断している。

 辛さんは韓国・釜山からオンラインで「今年は本当に大変な年でしたね。私の好きな言葉は、若い頃の苦労は買ってでもせよ、です。今は大変だと思う全ての事も、広い世界に向かう契機にも美しい思い出にもなる」と語り、奨学生を励ました。奨学金を運営するLSHアジア奨学会の鹿取克章会長は「困難な時代には、他者への思いやりと社会的な寛容が求められる」と語った。(編集委員・牧野愛博)

https://www.asahi.com/articles/ASNBH6H8WNBGULZU00R.html

丁世均国務総理が釜山大学校・釜馬民主抗争記念塔を参拝

国務総理としては、釜馬民主抗争発生以来、初めての行動だそうで。

釜山大学校が候補地となっている釜馬民主抗争記念館の建設を後押しする意図があるのはまあたぶん、間違いないでしょう。もっと大きく言えば、釜馬民主抗争を4.19や5.18、そして6月民主抗争と並ぶ「4大民主革命」と括ることが、現政権の意志だということです。

blue-black-osaka.hatenablog.com

ちなみに、国務総理が参拝したという記念塔はこちらです。

blue-black-osaka.hatenablog.com

정세균 부마항쟁기념탑 참배... 국무총리 최초
1988년 부산대 건립 첫 기념물, 공식 기념관 건립에 힘 실리나
20.10.16 12:56 l 최종 업데이트 20.10.17 10:32 l 김보성(kimbsv1)

f:id:bluetears_osaka:20201018230643j:plain
▲ 정세균 국무총리가 부마항쟁 국가기념일인 16일 부산대학교 도서관 앞 부마민중항쟁탑을 찾아 헌화, 참배했다. 현장에 송기인 부마민주항쟁기념재단 이사장, 변성완 부산시장 권한대행, 차정인 부산대 총장 등이 함께하고 있다. ⓒ 부산시

박정희 유신독재에 맞서 항거했던 부마항쟁 41주년을 맞아 정세균 국무총리가 부마민주항쟁 국가기념식에 앞서 부산대학교 부마민주항쟁탑을 찾아 참배했다. 행정부를 총괄하는 국무총리가 부마항쟁탑을 방문한 것은 항쟁 발발 이후 처음이다.

정세균 총리는 부마민주항쟁기념일인 16일 오전 10시 35분 부산대학교 새벽벌 도서관 앞 10·16 부마민주항쟁탑을 찾아 고개를 숙였다. 부마항쟁탑에는 이날 일찍부터 정 총리 이름이 적힌 조화가 놓였다.

정 총리는 헌화와 참배를 하고, 엄혹한 군사정권 시절 반독재·반유신의 구호를 외쳤던 항쟁의 정신을 기렸다. 부마항쟁탑 참배에는 송기인 부마민주항쟁기념재단 이사장, 변성완 부산시장 권한대행, 차정인 부산대 총장 등도 함께했다.

부마항쟁탑은 민주주의를 위해 싸운 이들을 기리기 위해 지난 1988년 부산대 총학생회가 세운 조형물이다. 타오르는 횃불을 형상화한 모습으로, 항쟁이 시작됐던 도서관 앞에 있다. 부마항쟁을 기념하는 최초의 상징물이나 국가기념물은 아니다. 이런 공간에 국무총리가 찾아와 참배한 것은 의미가 남다르다.

"진상규명, 명예회복, 배상과 보상에 힘 쓰겠다"

지난해 부마항쟁을 국가기념일로 지정하면서 문재인 대통령이 기념식에 참여했다. 올해는 국무총리까지 항쟁이 시작된 장소에서 헌화하는 등 정신계승에 공을 들이는 분위기다. 문 대통령도 이날 페이스북에 별도의 메시지를 내 "진상규명, 배상과 보상, 기념사업을 위해 더욱 노력하겠다"라고 말했다.

부마민주항쟁기념재단 측은 정부 차원의 예우와 명예회복 의지로 해석했다. 재단 관계자는 "지난해 문 대통령은 정부 차원의 부마항쟁 기념·계승을 강조했고, 이번 국무총리의 방문도 이런 약속을 이행하는 연장선으로 보고 있다"고 말했다.

정 총리의 이번 행보로 부산대 내 기념관의 필요성 역시 더 주목받을 것으로 보인다. 기획재정부는 부지가 없다는 이유로 기념관 건립 관련 용역 예산을 삭감한 바 있다. 그러나 부산대가 교내에 부지를 제공하겠다고 밝혔고, 더불어민주당 부산시당 위원장인 박재호 의원은 2021년 본예산 확보를 공언해왔다.

정 총리는 이어진 기념식에서도 부마항쟁 관련 지원을 강조했다.

"부산, 창원 경남시민 여러분과 항쟁의 피해자 여러분께 진 빚을 갚을 차례입니다. 희생자 여러분의 피와 땀과 눈물을 국가가 마땅히 보상해야 합니다. (중략) 부마민주항쟁의 역사적 중요성을 다시 재해석하여 널리 알리는 일에 힘껏 나서겠습니다."

정 총리도 문 대통령과 마찬가지로 "항쟁의 진상규명, 명예회복을 위해 더욱 노력하겠다"고 밝혔다.

한편, 부마항쟁은 1979년 10월 16일 부산대를 시작으로 부산과 경남 마산(창원)에서 일어난 민주화 운동을 말한다. 유신독재에 항거하는 시위가 대규모로 벌어지자 박정희 정권은 계엄령을 선포하고 이들을 탄압했다. 4·19, 5·18, 6·10 항쟁과 함께 한국 현대사에서 4대 민주항쟁으로 불리지만, 지난해야 국가기념일로 지정될 정도로 '잊힌 역사'였다.

f:id:bluetears_osaka:20201018230811j:plain
▲ 정세균 국무총리가 부마항쟁 국가기념일인 16일 부산대학교 도서관 앞 부마민중항쟁탑을 찾아 헌화, 참배했다. 참배에 앞서 정 총리가 보낸 조화가 항쟁탑 앞에 놓여있다. ⓒ 김보성

http://www.ohmynews.com/NWS_Web/View/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0002684649

ちなみに、民主抗争の記念式典が釜山大で開催されたこと自体が、初めてだったみたいですね。

www.ohmynews.com

しかしまあ、何度でも繰り返しますが、慶南大学校にも、釜馬民主抗争記念碑はあるんですよ。そっちはスルーでいいんですか?

blue-black-osaka.hatenablog.com